今朝は8時から泉の森での毎度の12km走です。
現在は1周約2.25kmの周回コースを反時計回りに4周と、自宅からの往復で合計12km走っています。以前は同じコースでも逆回り(時計回り)したりして気分転換を図っていましたが、結局走りやすい反時計回りをすることに落ち着いてしまいました。人によっては時計回りの方が落ち着く人もいるそうなんですが、私はやっぱり陸上競技場のトラックを走る時と同じ反時計回りが落ち着きますね。別にこれと言った理由はなく、人それぞれの好みの問題なんでしょうが、泉の森でも時計回りをしている人と反時計回りの人は概ね半々だと思います。
今日の1kmごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。
1. 1,000m 6'16" 103 93
2. 1,000m 6'06" 107 101
3. 1,000m 6'04" 125 108
4. 1,000m 6'04" 122 110
5. 1,000m 5'55" 129 109
6. 1,000m 5'46" 118 108
7. 1,000m 5'56" 129 111
8. 1,000m 5'40" 122 108
9. 1,000m 5'35" 124 112
10. 1,000m 5'33" 131 111
11. 1,000m 5'35" 129 119
12. 1,000m 5'26" 119 112
合計 12km, 1時間09分57秒(5'49"/km)
最大心拍数131、 平均心拍数108でした。
今朝はイマイチ乗りが悪く走りたいという気持が湧きませんでしたが、それでも走り出してしまうと徐々に気持にも変化が出てくるんです。後半は気持ち良く楽しく感じれたのでちょっとですがペースも上がりました。
帰宅後体幹トレーニング1セットですが行いました。最近はそれぞれの回数が30回だった種目については40回へと増やすことが出来ていて良い感じで続けられています。
体幹トレーニング
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> 1セット
朝7時45分から泉の森へ。
ここ最近は特に寒いですね。天気予報によるとこれから今期最強の寒気が南下してくるそうで、まだまだ寒い日々が続きそうです。私は寒さ対策の一環としていつもマスクを着けて走っています。マスクをしていれば冷たい空気が肺に入るのを防いでくれて、また口の周りが常に湿った状態になるので呼吸がとても楽に出来ます。
しかし今朝はうっかり忘れてしまいました。500m程度走ってから気が付いたのですが、戻るのも面倒だったので今朝はそのまま走ってしまったのでした。ところが、マスクが無かったお陰で今朝はペースが速かったです。やっぱりマスクをしたままの状態ではペースは上げられないんですね。マスク無しの今朝は思いのほか軽やかにペースを上げた走りが出来たんです。冷たい空気をすったので途中少々肺が痛かったですがね。普段つけているマスクが無いとこんなにも軽やかに走れるなんて、とても新鮮な気持で走れました。これもマスクの効果の一つなんでしょうね。
今日の1kmごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。
1. 1,000m 6'02" 101 93
2. 1,000m 5'38" 111 105
3. 1,000m 5'34" 125 114
4. 1,000m 5'22" 132 122
5. 1,000m 5'23" 134 122
6. 1,000m 5'16" 130 119
7. 1,000m 5'20" 145 125
8. 1,000m 5'08" 139 124
9. 1,000m 5'05" 139 129
10. 1,000m 5'03" 146 131
11. 1,000m 5'10" 142 134
12. 1,000m 4'54" 148 133
合計 12km, 1時間03分54秒(5'19"/km)
最大心拍数148、 平均心拍数120でした。
帰宅後体幹トレーニングも行いました。
体幹トレーニング
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> 1セット
昨日は雪で走れませんでした。体幹トレだけ行いました。
体幹トレーニング
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> 2セット
そして今日です。今朝も寒かったですね。朝から走るのは辛いところがあります。でもそんな事を言っても今週は午前中しか時間が取れないので朝から走るしかありません。はいはい、頑張りましょうね。
今朝は6時過ぎには起床したこともあって、先に体幹トレ行いました。
体幹トレーニング
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> 1セット
そして7時50分からランニングです。昨日の雪や雨の影響で泉の森は走れません。なのでお地蔵さんコースへ行ってきました。
寒くて走りたくないと言うのが本音ですね。ふぅ~。でも昨日は走らずに休養日に出来たことが良かったのかもしれません。走り出したら今日は最初から気持良く走れました。
今日の1kmごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。
1. 1,000m 5'56" 120 109
2. 1,000m 5'44" 123 118
3. 1,000m 5'47" 122 115
4. 1,000m 5'36" 121 116
5. 1,000m 5'43" 134 124
6. 1,000m 5'37" 135 124
7. 1,000m 5'27" 128 121
8. 1,000m 5'36" 133 120
9. 1,000m 5'37" 128 118
10. 1,000m 5'36" 124 116
11. 1,000m 5'22" 120 116
12. 1,000m 5'09" 159 124
合計 12km, 1時間07分10秒(5'35"/km)
最大心拍数159、 平均心拍数118でした。
さて、今日で還暦の60歳まであと1年となりました。人生早いですね。自分が子供の時は60歳なんていったらおじいさんそのものというイメージでした。実際来年になって還暦を迎えたらいったいどんな心境になるんでしょうかね。
現在のところ本人には来年還暦なんて言うそんな自覚はありません。とは言っても視力や聴力の衰えを感じていることも事実なんですよね。子供たちの声が聞きづらかったり、新聞の字が読みづらくなっていたりと年齢と共に身体のあっちこっちの機能低下、劣化が出てきています。
でもそんなことで負けてはいられませんよね。まだまだ40代のつもりで元気出して頑張って行きたいと思っています。走ることではこれからスピード練習も取り入れて行きます。そこで4月6日(土)に米軍のキャンプ座間で行われる日米親善マラソン大会7kmの部に昨日エントリーしました。
この大会はキャンプ座間で行われる一般市民にも開放される桜祭りの一環でのイベントです。キャンプ座間内のアップダウンのある7kmコースを走るのですが、去年も満開の桜の下でとても気持ち良く走ることができました。今年もまたこの7kmと言うみごとなまでの中途半端な距離(笑)を激走してこようと思っています。スピード練習にはもってこいの大会です。
2009年2月、大和成和病院で心房中隔欠損症と三尖弁閉鎖不全症の手術を受け、今日で丁度丸4年が経過しました。
今年の元日のブログでも書きましたが、現在の心臓の具合は何も問題はありません。とても嬉しいことですし、4年も経つと心臓手術をしたことはもう過去の出来事という感覚になっています。心臓病のための薬の服用もありませんし、この4年の間に風邪をひいたり髄膜炎にまでなったりもしましたが、その都度心配していた心臓への影響は全くありませんでした。健常者と何ら変わらない不自由のない生活を送ることができています。
こんなに嬉しいことは他にありません。手術をしてくれた奥山先生や大和成和病院の看護師の方々、スタッフの方々に感謝の気持で一杯です。心から「ありがとうございました」と言いたいです。
唯一自分が心臓手術をした人間なんだ、という自覚を持てるのは胸の傷を見るときだけです。手術後丸4年が経った手術痕です。傷もこれだけ薄くなっていればもう気にする必要は全くありませんね。
これからも好きなマラソンの練習に励んで今年の目標の11月のつくばフルマラソンで3時間15分台を出せるように頑張っていきます。
そして同じ様に心臓手術をした方々やこれから心臓手術を受けようとしている方々への応援としてもこのブログを通じて心臓手術をした後でもこれだけ身体を動かし、鍛えることが出来るということを引き続き発信していけたらとても嬉しいことと思っています。
今週の仕事のシフトは後段です。今朝は6時過ぎには起床したので走る前に1セット体幹トレやってから7時50分に泉の森へ向けて走ってきました。
体幹トレーニング
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> 1セット
早朝はまだまだ寒いです。ペースも上がりませんね。
7km辺りから雨もポツポツ落ちてきましたが、本降りになる前に帰宅できたので良かったです。
今日の1kmごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。
1. 1,000m 6'07" 116 106
2. 1,000m 5'56" 118 113
3. 1,000m 6'02" 131 118
4. 1,000m 6'04" 130 123
5. 1,000m 5'56" 144 120
6. 1,000m 5'48" 144 123
7. 1,000m 5'56" 129 122
8. 1,000m 5'46" 127 120
9. 1,000m 5'45" 126 118
10. 1,000m 5'50" 131 118
11. 1,000m 5'46" 132 120
12. 1,000m 5'45" 118 112
合計 12km, 1時間10分41秒(5'53"/km)
最大心拍数144、 平均心拍数118でした。
帰宅後何故かまた体幹トレやりたくなってしまい、1セット行いました。走る前と後に体幹トレやったのは初めてのことです。どうしたんでしょうか?
体幹トレーニング
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> 1セット