ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

5月南座

2013-05-10 | コンサート・観劇

           

京都南座の5月花形歌舞伎に行ってきました。

今月は海老蔵さん、右近さんなど若手の人ばかりで元気でした。

演目は

    高時

    太刀盗人

       鎌髭

 

私はあまり聞いたことがないものばかりでした。

そして、わりと短いもので、普段より1時間近く早くはねました。

これくらいの楽ちんな時間設定がありがたいですね~。

今日改めて思ったのは、役者さんの声ってなかなか重要なものということ。

市川右近さんは、先代猿之助さんと声や言い回しがそっくりでした。

海老蔵さんは今回の役はちょっと声に不足ありと感じました。

お昼のお弁当はソバリエさんチョイスで・・・。

見た目殺風景なものですが中身は鰻のご飯、

しかも折に工夫がしてあって、熱々の状態でおいしかったです。

早く終わったので、帰りは四条河原町から阪急電車で梅田に出て

3月26日にオープンした梅北ヤード、

グランフロント大阪に立ち寄ろうということになりました。

雨が降っていたので、少し人出が少ないようでしたが

それでも噂にたがわずすごい人出。平日なのに・・・。

ゆっくり見る時間も体力もなかったので

取りあえず気になっていた世界のビール博物館へ。

10人ほどの行列だったのでラッキー!

私はベルギービール、ソバリエさんはドイツビールを

今度ゆっくりまた来ることにしましょう。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする