ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

チェロアンサンブルMilleの定演

2013-11-10 | コンサート・観劇

            

我が家のソバリエさんが所属するもう一つの音楽グループ、

大阪チェロアンサンブル「Mille」の第3回目のコンサートでした。

曲目は

第1部
1、エレジー(スワート)
2、パッサカリア(ヘンデル)
3、ピチカートポルカ(ヨハンシュトラウス2世)
4、アルビノーニのアダージョ(レモ・ジャゾット)
5、アダージェット(マーラー)

第2部
6、ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
7、おぼろ月夜(岡野貞一)
8、上を向いて歩こう(中村八大)
9、なごり雪(伊勢正三)
10、ピンクパンサーのテーマ(映画「ピンクの豹」より)

でした。

コンサートは第3回目で、私が聞くのも3回目になります。

一番始めは興味津々。チェロだけってどんなだろう?

感想は、へ~~意外となりたつものなんだなと思いました。

2回目は、ウ~~ンなるほど。みんな頑張ってるわね~。
でもちょっと一番高音の部分が、聞こえにくいかな?
席の位置のせいもあるでしょうね。

今回は・・・みんなきっちりまとまってすごいわ~~。
指揮者と団員の息がっぴたりあってきているわ~~。

指揮者の吉川秀樹氏のMCも楽しく、

とってもリラックスできる癒しのコンサートでした。

お天気が悪い中、ソバリエさんの知り合いが、

30人くらい来てくれたそうで、とっても喜んでいました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする