ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

日帰りバスツアー

2022-12-04 | おでかけ
名古屋の熱田神宮へのバスツアーに参加しました。
夏に神社検定1級を取得した我が家のソバリエさん
是非熱田神宮へ行ってみたいとのことで。
熱田神宮は尾張の三宮。
それでも住吉大社より歴史は古く
創祀は1900年前。
年間700万人もの参者者が訪れるとか。






想像していたよりず~と立派な神社でした。
境内も広く、深い森に囲まれて厳かな雰囲気を醸し出していました。


こちらは別宮で八剱宮と呼ばれ
信長、秀吉、家康などの武将が多く参拝したとのこと。

この神宮の一番の特徴は「三種の神器」の内の
剣、「草薙剣」が保存されているということ。
因みに「三種の神器」の内、鏡(八咫鏡)は伊勢神宮に
勾玉(八咫鏡)は皇居に保存されているそうです。

このような立派な神社が三宮とは
一宮、二宮はどんな神社かと興味がわきます。
尾張一宮は真清田神社(ますみだ)、二宮は大縣神社(おおあがた)だそうです。

このバスツアーは昼食と夕食が付いていました。
お昼は名古屋名物名古屋コーチンの懐石

夕食は、近江牛の鉄板焼きでした。
この夕食の鉄板焼きが、ショーのようで
楽しませてもらいました。








それでも天王寺を朝9時半に出発して
夜9時に天王寺に帰着という行程は
本当に疲れました~~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする