今週水曜日のサークル活動は
外歩きでした
藤田美術館と造幣局博物館のコースです
曇り空でしたがさほど暑くなく
お出掛けには良い感じ
藤田美術館は2022年に
リニューアルオープンして
モダンな美術館に変身しましたが
新しくなって訪れるのは初めてです。
リニューアルしましたしてからは
通年オープンしていて
休館日は12月29日〜1月5日だけと言うから
凄いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/9846ebead2bd8b17593e7053c319ea94.jpg)
これはおしゃれな外観。webからお借りしました。
展示室のドアは昔の蔵だった美術館の建物の入り口を
そのまま利用してあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/c8c57cb86efa45207911049ed6482f3f.jpg)
これもwebからお借りした写真です
今日の目玉は国宝曜変天目茶碗。
凄く近くでみられるのが嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/de18c182bc80f34c4c593609e7c7cc4b.jpg?1719525457)
フラッシュをたかなけれは
写真撮影もOKでした。
自分のスマホでガイドを聞けるのも
進んでますね〜
私はイヤホンがなかったので
読んで利用しましたが
学芸員さんの裏話がとても面白かったです。
展示を見た後は広いお庭の散策も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/78b59d769ef008e71b05a26fc4b14192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/17e3822b0be4c0dc4245fc3142832957.jpg)
みどりいっぱいで素敵でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます