今日は、久しぶりに温かい1日でしたね。
皆さんはどのようにお過ごしされましたか?
私は前からお誘い受けていた方とランチへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2人で注文したものをシェア+デザートとドリンクで、かなりお腹がどっしり。
結構ボリュームあったな・・・美味しかったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
その為、夕食はあっさり目、和風に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
その中の汁物に、ほうれん草入り豚汁を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
レシピ))
*材料(2人分)
豚バラ薄きり肉・・・50g
ほうれん草 ・・・2株
ねぎの小口切り・・・5cm分
だし汁 ・・・1と1/2カップ
みそ ・・・大さじ1と1/2
1.予めほうれん草は熱湯に通した後、冷水にとり1㎝幅にカットしておく。
2.鍋にだし汁を入れ中火にかけ、煮立ったら豚肉を加える。
3.再び煮立ったらアクを取り、肉の色が変わるまで2~3分煮る
4.みそ大さじ1と1/2を溶き入れ、ほうれん草を加えてひと煮立ちさせる。
5.器に盛り、ねぎをのせる。
・・・と書いています。
今日はよりあっさりしたものが食べたかったので、本当は豚バラも一緒に煮ると、良い風味が出るんだろうけど、豚バラは、予め他の鍋で熱湯に通し、ほうれん草のように、最後に入れました。
そのかわり、だし汁は、こんぶとかつおで、とっても美味しく仕上げています。
そんなことで、あっさりした夕食にまとめました。
最近のご飯は、白米に、少しだけ玄米を混ぜています。
玄米を入れる割合はここのとこずっと同じ。結構控えめに加えています。
3合のうち、1/6の量が玄米で、家族には、これが丁度良いようです。
私はこのブレンドのご飯なら、お漬物とご飯だけでも良いくらい、美味しく満足するんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今日はランチの際に友達に「お料理とか家事をちゃんとこなしているイメージがあるんだけど・・・」と言われ、実は昨日の夕食を大失敗したことを話しました。
最近まれに見る大失敗だったんですよね
お陰でデイジーパパに「これ誰が作ったの?」って言われ、1/3くらい残されてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
その失敗したレシピは原因がわかっているので、自分でレシピ変えて次回やってみようと思っています。
初めてのレシピをトライの際、時として、予想と違うものが出来上がることがあります
・・・そんなこともありながら、日々料理も色々勉強になっているような気がします~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
皆さんはどのようにお過ごしされましたか?
私は前からお誘い受けていた方とランチへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2人で注文したものをシェア+デザートとドリンクで、かなりお腹がどっしり。
結構ボリュームあったな・・・美味しかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
その為、夕食はあっさり目、和風に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
その中の汁物に、ほうれん草入り豚汁を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
レシピ))
*材料(2人分)
豚バラ薄きり肉・・・50g
ほうれん草 ・・・2株
ねぎの小口切り・・・5cm分
だし汁 ・・・1と1/2カップ
みそ ・・・大さじ1と1/2
1.予めほうれん草は熱湯に通した後、冷水にとり1㎝幅にカットしておく。
2.鍋にだし汁を入れ中火にかけ、煮立ったら豚肉を加える。
3.再び煮立ったらアクを取り、肉の色が変わるまで2~3分煮る
4.みそ大さじ1と1/2を溶き入れ、ほうれん草を加えてひと煮立ちさせる。
5.器に盛り、ねぎをのせる。
・・・と書いています。
今日はよりあっさりしたものが食べたかったので、本当は豚バラも一緒に煮ると、良い風味が出るんだろうけど、豚バラは、予め他の鍋で熱湯に通し、ほうれん草のように、最後に入れました。
そのかわり、だし汁は、こんぶとかつおで、とっても美味しく仕上げています。
そんなことで、あっさりした夕食にまとめました。
最近のご飯は、白米に、少しだけ玄米を混ぜています。
玄米を入れる割合はここのとこずっと同じ。結構控えめに加えています。
3合のうち、1/6の量が玄米で、家族には、これが丁度良いようです。
私はこのブレンドのご飯なら、お漬物とご飯だけでも良いくらい、美味しく満足するんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今日はランチの際に友達に「お料理とか家事をちゃんとこなしているイメージがあるんだけど・・・」と言われ、実は昨日の夕食を大失敗したことを話しました。
最近まれに見る大失敗だったんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
その失敗したレシピは原因がわかっているので、自分でレシピ変えて次回やってみようと思っています。
初めてのレシピをトライの際、時として、予想と違うものが出来上がることがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)