ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 小口ネギのスープ    = レシピ =

2008年10月22日 17時10分19秒 | Cooking
 先程散策から帰って来ました
・・・では、さっそくレシピのご紹介を致します



((材料)) 3~4人分

ジャガイモ       ・・・1個
小口ネギ        ・・・適宜
玉ねぎ         ・・・1/2個
水           ・・・500cc
固形コンソメスープの素 ・・・1個
生クリーム       ・・・100cc
バター         ・・・10g


((作り方))

1. 玉ねぎはスライスし、ジャガイモは皮を剥き、薄切りにしておく。
  小口ネギは端を切り捨て、5cm程度の長さに切っておく。
2. 鍋にバターを入れ、玉ねぎとジャガイモを、弱火で焦げないように炒める。
3. 2の鍋に500ccのお水を入れて、コンソメと小口ネギを加え、塩・胡椒   し、15分煮込む。
4. 荒熱をとって、温かいうちにミキサーにかけて裏ごしする。
5. 滑らかな状態の4を鍋に戻し、生クリームを加えて、弱火にかけながら仕上げ  の塩・胡椒で、味を整える。


*生クリームは、ご自分のお好みで、もっと少量にしていただいてもOKです。
*ジャガイモのとろみ感が強過ぎた場合は、牛乳を加えて、とろみを調整して下さ いね~
*あと、出来上がり量はレシピ通り作ると一人分が結構少なめの量の設定です。
 なので、量を増やしたい場合は、牛乳を加えるか、又はレシピの2倍量で作って 下さいね。
 ちなみに昨年のクリスマス会では、6人の子供の分量として、レシピを2倍にし た上に、牛乳を足しました。お替りの子供が多かったので、多めに作っておいて 良かったです。
                    


                     ・・・以上でーす


*画像は以前BREIZH Cafe Creperieで頂きましたサラダ。
 サラダ盛り付けの参考になさって下さいませ~。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 栗月餅 ♪

2008年10月22日 08時17分07秒 | Sweets
 おはようございます。

今日は久々にオランジュさんと、とある街に、散策へ行って来ます。

夜は、ジャガイモと小口ネギのスープのレシピUPに続き、時間があったら、散策関連の記事をUPしますね。


画像は、中村屋の栗月餅。
月餅が気になる今日この頃で、この栗の印に惹かれて買ってしまいました。
中には刻まれた栗と餡が入っていて、日本茶ととっても合いました。

お茶は、クロさんに教えていただき、現在リンク中の、TEABAG-BAZAARさんの玉露。
やや低めの温度で、ほっこりいただきました。

お茶の自然の甘みが何ともいけてましたね。


よかったら、TEABAG-BAZAARさん・・・覗いてみて下さいね。



それでは、行ってきまぁ~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 小口ネギのスープ ♪

2008年10月22日 00時28分35秒 | Cooking
 最近お料理の記事を頻繁に掲載しております
毎日忙しいので、簡単なのに、美味しくてヘルシーなメニューが助かっています。
世の中、働く主婦が多いので、同じような考え方の人多いと思います。

もちろん、手の込んだものもおススメですが、簡単な1品をたくさん知っていると、利用価値も多く、来年からお弁当を毎朝作る私にとっては、なくてはならないもの。


そんなことで、ティーガーデンに、自分が美味しくて簡単だと思うお料理を紹介することがありますが、そのお料理を掲載レシピや直接アドバイスにより、おうちで作ってくださる方がいらして、と~っても嬉しいですね

そしてそのお料理がご家族に好評だったと喜んで下さり、それ聞いて、お教えしてよかった~って思いますね

この小口ねぎのスープは、定番のじゃがいものスープに小口ねぎを加えたものなんですが、加えないものより、色も綺麗だし、さらに美味しかったです

ネギは体を温めてくれるので、これからもこのスープ作って行きたいと思います

じゃがいものスープは、うちの定番のスープですが、レシピを知りたい方がいらっしゃったら、お声をかけて下さい。後日掲載いたしますよ・・・



*先日のじゃがいものつけ合せの玉ねぎのみじん切りですが、もし玉ねぎの苦味が気になるようでしたら、切った玉ねぎを水洗いしてから、お料理に使うと良いのでは・・・と思います~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする