昨日のレッスンでのティータイムは、私達が作った、ココア風味のジェノワーズ生地+バニラアイスクリーム+ダージリンBOPを使ったミルクティーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ココア生地の間には、ベリー系のジャムが挟まれていて、ビクトリアン・サンドイッチの、ココア版と言った感じでした。
その黒い色に調和した、白いバニラアイス。
このアイスは、そのまま食べるのはもちろんのこと、醤油をかけていただく提案がされました。
醤油と言っても、ただの醤油ではなく「アイスクリームにかける醤油」なのです。
アイスクリーム用の醤油って???
TVで、塩やバルサミコ酢、そして醤油をアイスにかけて食べるのを見たことがあります。ハマル人はハマルそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さっそくこのアイスクリーム用の醤油を使ってみました。
香りは、醤油そのもの。
・・・で、かけてみると、なんとサラサラの液体ではなく、とろみ感のある、黒蜜のような液体でした。
みりんやその他の甘味料で、濃度をつけてとろみ感を出しているのかなと思いますが、どうなんでしょうか?
味は・・・、甘みを感じる醤油と言う感じですが、意外とイケました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ただ・・・醤油と聞いただけで、いらないと言う人や実際試して、好みでない方もいらっしゃいます
・・・ので、味覚の許容範囲の広い方にとっては、楽しめそうな感じがしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
試したことのある人がいらっしゃったら、又感想をお聞かせ下さいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ココア生地の間には、ベリー系のジャムが挟まれていて、ビクトリアン・サンドイッチの、ココア版と言った感じでした。
その黒い色に調和した、白いバニラアイス。
このアイスは、そのまま食べるのはもちろんのこと、醤油をかけていただく提案がされました。
醤油と言っても、ただの醤油ではなく「アイスクリームにかける醤油」なのです。
アイスクリーム用の醤油って???
TVで、塩やバルサミコ酢、そして醤油をアイスにかけて食べるのを見たことがあります。ハマル人はハマルそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さっそくこのアイスクリーム用の醤油を使ってみました。
香りは、醤油そのもの。
・・・で、かけてみると、なんとサラサラの液体ではなく、とろみ感のある、黒蜜のような液体でした。
みりんやその他の甘味料で、濃度をつけてとろみ感を出しているのかなと思いますが、どうなんでしょうか?
味は・・・、甘みを感じる醤油と言う感じですが、意外とイケました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ただ・・・醤油と聞いただけで、いらないと言う人や実際試して、好みでない方もいらっしゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
試したことのある人がいらっしゃったら、又感想をお聞かせ下さいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)