
ハムスター日記でも、先日upしましたが、
デイジーに、ゴーヤチャンプルを作ってもらう事があります~。
デイジーの作ったゴーヤチャンプルは、火入れ加減が絶妙で、
小柄なのに、腕や体幹がしっかりしているせいか、
大きなフライパンをパパッと揺らしたりしながら、チャンプルーを上手くチャンプルし、
火の通り具合を均一にして、しっかりと火をあてながら、絶妙なところでストップしているので、
食感や風味が抜群です~。
結構シンプルな作り方だとは思いますが、
そう言ったところのセンスが抜群
・・・なので、「ゴーヤチャンプル作って~
」とお願いするのです~

そして、このゴーヤチャンプルのメインである、ゴーヤは、
ビタミンCが豊富で、しかもこのビタミンCは、熱に強いのだそうです。
なので、この料理には向きますね~。
ゴーヤに含まれるビタミンCは、私の大好きなトマトよりはるかに多く含まれているようです。
トマトは、毎日食べています~、美味しいトマトをセレクトしています~。
特に今の季節、めっちゃ美味しいので、プチトマトなんかは、おやつにもなりそう~。
なので、家族も毎日食べています~。
ビタミンCと言えば、赤いハーブティーでも使っている、ローズヒップも豊富に含みますね~。
ですが、それを上回るビタミンC含有量なのですね~。
ビタミンCは、美肌、免疫向上の働きかけをしてくれます。
紫外線対策やシミ対策にと考えると、
ゴーヤ=沖縄のイメージがあるのですが、
暑い地域に、熱に強いビタミンCを含むお野菜が食されるっているのは、
理にかなっている感じがしますね~。
ゴーヤチャンプルは、豚肉、お豆腐、卵等使うので、
タンパク質も摂取でき、
そして、タンパク質とビタミンCを摂取する事により、
コラーゲン生成への働きかけがあるようで、
美肌作りや美肌維持の相乗効果的な働きかけがありそうですね~。
昨今、日本全国がとても暑くて、
今日もやはり朝から暑いですが、
ゴーヤチャンプルは、
この夏おすすめのお料理と言えそうです~

