ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

中華 ちょもらんま  西荻窪

2018年07月10日 18時23分39秒 | else

正式店名は、「ちょもらんま酒場 西荻窪店」・・・でしょうか~、

とても興味そそるお店があったので、

”ヤナギ”を観た後、帰りに立ち寄りました~

MADOへ行く前から、チェックを入れていたお店でした~

デイジーパパは、辛さとコクの濃度高い、黒胡麻担々麺、

私は、辛いのは苦手なので、野菜たっぷりのタンメン、

2人で、大餃子(3p)

・・・をセレクトしました~。

 

結局、味見がてら、別の器を持って来てもらって、

それぞれの麺の味見をしましたが、

どちらも麺の量が多く、汁も多く、

食べ応えがありましたし、最後までしっかりと食べきれる、とても美味しい麺でした~。

 

担々麺の方は、平麺で、タンメンの方は、細麺でした~。

両方それぞれ美味しかったなぁ~。

 

餃子は、大餃子だと、ボリュームもしっかりで、

お得なんだそうです~。

私は1つもらいましたが、

1つで、2つ分のボリュームでしたし、

具がしっかりと入っていました~。

 

超美味で満足だね~とか、

映画”ヤナギ”の話等していましたら、

突然、ゆるい横揺れがし出して、

お客さん達は、地震に気づきました~。

 

結構長い時間の横揺れでした~。

 

お店のスタッフさんは、激しく動いているので、

全く気付かなかったようで、

地震がおさまりかけた時に、こちらから教えると、

「・・・そう言えば・・・、ほんとだ、地震だ。」と、

気付かれた感じでした~。

 

 

・・・最近は、どこで何が起こるかわからないですね~。

駅近でもあるし、感じも良いし、美味しいし、

機会があったら、又リピートしたいなと思うお店でした~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La France! Fête d'été 2018  Numéro 2

2018年07月10日 00時45分28秒 | Wine・Cocktail・Beer

小さな小さなフランスゆかりの人達主宰の夏祭り、上映会では、

白ワインと

手作りチョコ付きでした~。

ローズマリーとレモンの風味のチョコでした~。

爽やかでスッキリした夏の風味でした~。

 

白ワインと合わして、味わいながら、映画を楽しむのは、ちょっと粋な感じでした~。

私達は注文しなかったけど、シャンパン&パテのセットが、800円で販売されていました~。

 

 

その他、普段は、フランスで暮らしていると言う日本人女性がいらして、

フランスとイタリアの作家さんのアクセサリーを展示&販売していたり、

同じく日本人女性の方で、フランスの生地等を使った布とハーブで作った雑貨を展示&販売されていたり、

ローズマリー&レモン風味のチョコを作っている方が、違う種類のも作って販売していたり・・・、

 

 

小さな小さなフランスを、夏の夜に楽しませていただきました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする