皆さん~、今晩は~
先日の~、東⇄西の移動・・・、6月14日(土)~6月20日(土)は、
なんと、3月15日(日)~3月21日(土)の、移動以来となった、久しぶりの移動でしたね~
さすがに、自粛解除になっても、注意深くなってしまい、今回は、自家用車での移動も多く、そして、人があまりいないところや、間隔を保ったり、
外出の度に、気を遣ってましたね~
たまたま、梅田以外は、行った先は、人が密でないところばかりでしたので、助かりました~
梅田へは、移動の際の通過や、銀行等、行きましたが、人に近づかないようにしたり、人の少ないところを選んで行ったり・・・、
問題になる気がかりな事もなく・・・、出来る限り、安全に、過ごした感じでした~
帰り、梅田から、JR大阪駅を利用し、新大阪へ向かった際は、
20日(土)の夕方でしたので、結構人は、いましたね~
ルクア2階を通りましたが、女性のファッションのお店には、沢山の方々が、服を見ていらっしゃり、賑わっていましたね~
それを横目に、ササっと通り過ぎました~(苦笑)
JR新大阪駅のホーム階から、新幹線駅改札へ向かう途中、右手に、大きな駅弁屋さんがあります~
いつも、こちらは、だだっ混みなので、利用しないで、新幹線改札入ってすぐ、右側の売店で、お弁当等買ったりする事が多いです~
でもでも・・・、今回は、こんな感じで、誰もいない光景を、目にしましたね~
よほど、新幹線の利用者が少なかった(この時は)と言う事でしょうね~
maison2で、あれこれやっていて、あまり時間に、余裕がない感じで到着しましたが、
どこも空いているので、スムーズに、新幹線改札へ、たどり着きました~
でもでも、油断は、禁物ですね~
suikaとEXカードを、自動改札機にかざし、いつものように、何事もなく、通過しました~
・・・そして、数秒してから、何か物足りない・・・と感じ、「あっ!チケット、受け取ってない!!」と、すぐ気づき、駅員さんに、その事を、伝えました
どうやら、自動改札機の中に、出て来ずに、残っていたようでした~
・・・で、すぐに、機械を開けて、取り出して下さいました~
・・・これ、必要なので、焦りました~
改札右手の売店では、カツサンドと、柿の葉寿司(鯖 5個入り)を、買いました~
私で、売り切れたかしら~?
だいたい、26番線ホームにあたるんですが、今回は、27番線ホームでしたね~
ホームも、空いていました~
乗車して、間もなく、車内販売の方が通られたので、いつもの、アイスと・・・、そして、喉が渇いたので、ラージサイズの、アイスコーヒーを、セットで~
行きと同じく、アイスは、いちご、ピスタチオ、バニラからの選択でしたので、いちごにしました~
まーちゃま達も、アイスが大好きですね~
シンガポールでも、よく、食べていたそうですね~(笑)
カッチカチなので、5分くらい、放置しないと、スプーンが使えません~(笑)
5分待つのは、大変な忍耐力が必要だ等と、ホワイトの子は~、早く欲しくて欲しくて~(苦笑)~、
ギンギラギラで、鋭くレッドアイでした~(笑)
5分後には~、皆で、分け分けよ~
夕方の新幹線は、コロナ以前なら、通路に、沢山の疲れた足が、伸びているのを、見たものですが~、
人が少ないので、整然としていて、静かな車内でした~
まだ、夕方も、早い時間だったので、そんなにお腹空いていず、でも、maison2では、バタバタしていて、あまり食べていなかったので、
カツサンドと珈琲を~
大阪元町 カツサンド~、初めていただきましたね~
パン生地も、とんかつも、柔らかくて、こだわりのソースである、ヘルメスとんかつソースが、カツサンド味を惹きたて、そして、添えの、からしが、良い感じにアクセントになり、
とっても美味しくいただきました~
HERMES ヘルメスソースとは・・・、
大阪市東住吉区にあります、(株)石見(イワミ)食品工場所・・・と言うところで、製造しているソースなのだそうです~
昭和10年・・・、創業者の坂井一男氏により、「HERMES ヘルメスソース」を、商標登録し、誕生したのだそうです~
製造は、全般において、手作業で行い、代々継承されている味を、現在は、坂井一喜(かずよし)氏が、責任者として、守り続けていらっしゃるのだそうです~
ヘルメスソースの、名前の由来は、
ギリシャ神話に登場する、神々の使者で、商業の神様でもある、ヘルメスと言う青年神を参考に、命名したと言う事
そんな・・・、ソース等、こだわりがあるカツサンドは、とっても美味しくて、ようやく、私も、落ち着いた感じでしたね~
・・・そして、少しだけ、時間を空けて・・・、柿の葉寿司を、軽い夕食として、いただきましたね~
さっぱりしていて、量も、程よくて、これ、選んで良かったです~
・・・でもでも、まさか、カツサンドの後に、これ、食べれるとは、思いませんでしたが・・・、全く問題なく、食べきっちゃいました~(苦笑)
席もゆったりと使えましたし、行きも帰りも、快適に過ごせて、良い旅となりました~
まーちゃま達も、お留守番じゃなくて、西に、お連れできて、良かったですわ~(笑)
久々に、移動した際の、帰りの、たわいもない~、お話でした~
来週からは、デイジーパパも、テレワークが減って、週1回に、なるそうです~
・・・後は、コロナ以前と同じように、今まで通り、出勤ですね~
徐々に~、本格始動に、近づいて行ってますかね~
お気をつけて~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
Bonne soirée~
今日のゆらゆらです~
レモンバーベナが、ほっておいても、元気に、育ってくれていて、ありがたいです~