↑↓(今朝の、山形県最上郡最上町、滞在旅館付近の朝風景です〜)
*記事は、山形県旅の続きです〜
皆さん〜、今日は〜
昨夕から、山形県最上郡最上町にある旅館に、滞在しておりました〜。
早朝、旅館内の温泉に入り、朝食をいただき、そして、
10時頃に、チェックアウトし、移動しました〜。
今日も、快晴で、大して、冷え込む事もなく、とても気持ちの良い1日を、過ごさせていただきました〜
それでは、ここから、先は、昨日の記事の続きからです〜
七日町御殿堰を、
楽しんだ後〜、
JR山形駅へ戻り、近くの駐車場に、車をとめ、
JR山形駅徒歩3分くらいに位置する、「山形肉問屋センター」と言う、
居酒屋さんのようなお料理屋さんで、お夕食を、楽しみました〜
店内には、男性客の方々が、いらっしゃいました〜
会社帰りのような雰囲気〜
男性が、入りやすそうなお店でしたが、
後から、若い20歳代くらいの、イケてる女子お2人様も、入店〜
・・・、駅近なので、
会社帰りの、常連さんも、結構いらっしゃるような感じしました・・・
ノンアルコールビールを、2本注文し、お疲れ様の乾杯を〜🍻✨
その後は、つき出しの枝豆から始まり・・・、
いくつか注文し、シェアしました〜
おでん盛り合わせ〜、
山形牛丼&蕎麦セット〜、
珍味タコわさび〜、
山形の豆腐(ほほえみ冷奴)を〜、いただきました〜
スタッフさんは、
店主さんらしき方が、お料理担当(口数少なめ、貫禄あるが、優しそう)〜、
もう一人の男性スタッフさんは、ホール(注文通し&運び&片づけ&お会計など)(とても愛想が良い)〜の、お2人様でした〜!😊
・・・男性スタッフさん〜、すごくお喋り上手な方で、沢山、お喋りしました〜
建設業もお仕事関わっていらっしゃるようで、
色んな土地へ行った経験がおありのようで、
東京や、神奈川県の事も、よ〜くご存知でした〜
バリバリのお仕事人間さんでしょうか〜💪
↑↑
この味わいある、厚めの器について、「素敵ですね〜!」と一言の後、
尋ねると・・・、
「これは、大阪の高槻と言うところで・・・」と、
大阪のピンポイントの地域名も、出て来たり・・・♫
神奈川県では、
横浜は桜木町のお話や、
相模原市橋本の、リニアの駅建設について、話題に上がったり・・・
お仕事を通して、色んなご経験をなさっているんだな〜と感じました〜
・・・そして、山形のお話なんかも、ちらちらと〜
肝心の、お料理ですが・・・、ぜ〜んぶ、とても、美味しかったです〜
山形牛丼は、すき焼きのような風味仕上げで、
自分好みの美味しい牛肉で、食が進みました〜
甘酢漬けの生姜も、お口直しに、美味しかったな〜
厚めの器の同シリーズのようで、
↑↑
この生姜の器も、素敵でした〜
蕎麦も、温かく、めちゃ美味しかったです〜
お汁は、色も味も、京都のそれより、少々、濃いめでしたね〜
・・・とても温まり、美味しかったです〜
気取りのないお店で、山形県の郷土の味を楽しめ、
旅疲れとれ、そして、スタッフさんから、元気もいただき、
良い旅のスタート日となりました〜
*只今、旅館にて、電波の都合で、記事が書きづらく、粗相あったら、お許し下さい・・・。
皆さん〜、素敵な夕べを〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜