ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

山形県へ・水の町屋七日町御殿堰にてお茶時間(Classic Café )&お土産時間(特撰呉服 結城屋) 〜♪

2022年11月27日 17時47分51秒 | Travel

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今朝の山形県山形市蔵王温泉にて、ホテル前からの風景です〜!😊

この風景は、チェックアウト後、少しロビーで、珈琲を飲んでから、8時53分撮影〜

この後、

車で、出発しました〜=333

快晴で、とても気持ちが良いです〜

 

 

・・・では、ここからは、

昨日の旅記事を、書こうと思います〜

 

 

 

昨日は、早朝、ma maison1を出発後、

山形県(目的地)へ到着する前、途中、高速下りて、福島県で、カフェに立ち寄り、

お茶休憩を〜

・・・それについては、後日、書かせていただきます〜

カフェに寄った後、山形県へ〜=333

 

JR山形駅へやって来ました〜

とても大きく、立派な駅で、驚きました〜

行き交う人は、少なめで、のどかな雰囲気〜

 

近くの駐車場に、車をとめ、観光案内センターへ〜

 

駅の近くにあります〜

こちらで、観光名所、特産物等、色んな情報収集ができます〜

 

食した事が、多分(?)なくて・・・、

ずっと前から、気になっている、山形県の、「芋煮」について、展示ありました〜

 

↑↑

作り方の、ご紹介ありました〜

 

場所移動して、駅の方へ戻って来まして・・・、

↑↑

「駅たびコンシェルジュ」〜、

こちらでは、山形県の特産物やお土産も、販売コーナーあったり・・・、

同じように、色々と、情報収集が可能です〜

色々と、パンフを見ながら、この後の、行動を、話し合いました〜

 

○JR線山形駅:1901年(明治34年)4月11日開通。

東北の駅百選選定駅なのだそう〜

 

 

付近には、↑↑このような、山形駅の駅名由来の説明がありました〜

 

参考資料は、日本地名大辞典(角川文庫)によるもののようです〜

↓↓

地名「山形」の由来は・・・、

↓↓

野方、

里方、

・・・と言う言い方の類の、

①「山方」に、「山形」・・・と、当て字をあてたとする説、

②山県(=やまあがた:地方、田舎の意味)からの転訛(てんか)、

 

・・・だとする説があるようです〜

 

情報収集した後、

行ってみたいと思ったところへ向かいました〜

車を、JR山形駅近くの駐車場から、七日町にある駐車場へ移動〜

 

七日町辺りを、歩きました〜

 

・・・、レトロな雰囲気の建物と、整備された道路の融合が、新鮮に思えました〜

 

道路が広くて、交差点では、向こうの方まで、見渡せて、気持ちが良いですし、また、

車通りや人通りが、少なくて、のどかな感じが、印象的でした〜

 

↑↑

郵便局も、何だか、レトロな雰囲気が〜

 

ルピシアもありました〜

・・・そうして、目的地〜、

 

「水の町屋 七日町御殿堰(みずのまちや なのかまちごてんぜき)」へ〜

 

こちらは、黒を基調色とした、レトロな建物のお店が立ち並ぶ・・・、街中のオアシスです〜

 

江戸時代に、造られ・・・、

かつて、山形市内を流れていた、

生活農業用水路を、修復・復元し、

周辺を整備した・・・、複合施設との事〜

 

 

雰囲気ある、町屋風の建物や蔵の中に、

飲食店や雑貨店、呉服関係のもののお店・・・等、

興味そそる素敵そうなお店が、並んでいます〜

 

・・・ことりっぷや、情報収集で、とても興味わいた中の、

山形県中心部の繁華街にある、素敵スポットです〜

 

↑↑ こちらのお店は、「特撰呉服 結城屋」です〜

明治34年創業の呉服店さんだそうです〜

このお店に、ちょこっと入ってみました〜

 

着物で使われている生地で、小物や、そして、下駄や草履を、眺めて、楽しみました〜

立派な下駄や草履が、とても、新鮮に目に映り、また、印象的でした〜

お着物用の草履は、男性、女性ものあって、

冬場対応で、草履の先に、かぶせがついていまして、

男性の方は、少し角張っていて、女性の方は、丸みを帯びていました〜

・・・防寒や、雪除けになり(??)そうな感じしました〜

 

・・・そして、それらは、普通の草履と違い、

底の部分は、滑り止めが施されていました〜

 

・・・お洒落で、優れものに、感心しました〜

 

 

デイジーパパは、こちらのお店で、着物に扱われている生地素材で作った、小さな、猫ちゃんの置物を、自分用に、購入〜

・・・すごく可愛らしく、ほっこりとするものでした〜🐱✨

 

玄関入り口には、比較的買いやすい価格の、手拭いも・・・

(茶色のワゴンに・・・)

 

店主さんも、お着物をお召しで、親切な対応で、とても感じの良いお店でした〜

 

同じ通りの、奥側には、

和雑貨のお店があって、手作りの焼き物器等・・・、

作家さんものが、きらりと光っていました〜

 

そのお店を楽しんだ後、

私達は、その和雑貨のお店の手前隣の、「Classic Café」で、お茶休憩をしました〜

こちらは、

大正時代の蔵を、リノベーションした、建物で、営まれているカフェのようです〜

 

風情があり、落ち着いた雰囲気で、

店内は、少々暗めなライトがまた、雰囲気あって、

クラシックな感じを、楽しみました〜

 

デイジーパパ:ブレンドコーヒー

ビオラ:アッサムティー(1.5杯分)

 

ミルク付きにしていただいたのですが、

それが、温かかったのが、印象的でした〜

ミルク付き(ピッチャー)にしていただきましたが、

アッサムティーのストレートが、美味し過ぎて、

ストレートで、飲んじゃいました〜

 

逆に、日頃、カフェオレもよく楽しんでいる、デイジーパパが、必要だったようで、

使ってもらいました〜

 

アッサムティーは、日頃飲む、濃厚なタイプのものではなく・・・、

何だか、懐かしいような香りと風味で、

それが、とても、印象的でした〜

 

 

・・・不思議なんですが・・・、

昭和・・・、子供時代に、お友達のお家で、およばれしました・・・、

セイロンティーを思わせる香りと風味でしたね〜

(インドのアッサムティーなのに、スリランカの紅茶の風味を思い起こさせられました・・・)

ここでも、ノスタルジックな感覚が楽しめて・・・、

・・・美味しかったです〜

 

 

・・・ノスタルジックだけれど、新しい・・・、

「水の町屋七日町御殿堰」〜、

昨日に引き続き、

今日もまた、お散歩ぶらり〜、楽しみました〜!😊

 

バタバタですが・・・

・・・、

書ける時に、また、書いて行こうと思います〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夕べを、お楽しみ下さいませ〜

 

 

Bonne soirée〜

 

 

 

PS: おまけの画像です〜

↓↓

今朝(11月28日)、滞在旅館を出発し、銀山温泉へ、やって来ました〜

3枚を中心に、プチupさせていただきます〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、

次回以降の記事に、

登場する画像かと思います〜

 

・・・が、

前倒しで、

プチご紹介でした〜

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする