歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

柚子の果実

2012-12-22 | 食・レシピ

 昨日(12月21日)は冬至。今日(12月22日)が冬至と勘違いをしてた。2012年は4で割り切れる年(オリンピックがある年)だった。
 冬至(とうじ)は、二十四節気の一つで、暦の上では立冬(今年は11月7日)からが冬だが、本格的な寒さは冬至ごろからと言われている。でも今年は数日前から厳しい冬の気温が続いており、日本海側では大雪となっている。
 この日(冬至の日)は、太陽の高さが一年中で北半球で最も低く、1年中で夜の時間が最も長くなる。
 冬至と言えば、柚子湯(冬至風呂)に入ってカボチャ(冬至南瓜)を食べると風邪をひかないと言われている。寒い時期に体を温め、ビタミンの補給、は最適な健康管理・・昔の人は良い事言うね。
 さて、ここで私流の柚子を使った”ダイコンのユズ甘酢漬”を紹介しよう。ユズの香りを楽しみつつダイコンの歯触り・・お酒のお供にどうぞ。

Daikonyuzu12221  大根を数cmに輪切り
 皮を剥き、2cm角位に拍子切り
 塩をふって、一晩重し漬け
 翌朝、塩水を捨て、大根を洗う
 (塩がきつかったら暫く水に浸す)
   ↓
 甘酢に大根と柚子の皮を入れる
(柚子皮はなるべく細く切っておく)


Daikonyuzu12222
 半日か一晩で完成
 (甘酢の甘さや酢は適当に、好みで)


 (器は陶芸教室での作品)


 

 近所のマンションの小さな庭にユズの木がある。今年も果実を沢山付けている。道路際にあるから手をだせば直ぐにも取る事ができる。でも誰も取らない・・チャンと付いているのを見るとホットする。
 ユズは実を結ぶまでがとても遅い木で、例えに、桃栗三年柿八年梅は酸い酸い十三年柚子の大馬鹿十八年林檎にこにこ十五年・・がある程だ。

Yuzu12221  ユズ(柚子、柚酸)
ミカン科(シトラス)ミカン属
常緑小高木、柑橘類の一種
樹高は1m~4m、枝に棘がある
柑橘類の中で最も耐寒性がある
中国原産(長江上流と言われる)
開花時期は5月~6月
花は白い小さな五弁花を葉の脇につく
結実期は10月~11月で淡黄色となる
熟した果実の表面は凸凹で、強い香りがする
果汁は酸味が強い


Yuzu12222 Yuzu12223