今日の天気は晴れ。朝は少し寒かったが、日が射すと風がないので暖かさが戻ってくる。
歩きには少し遠出となるが「JA仙台岩切支店ふれあいフェスティバル 秋・大収穫祭」に出かけた。昨日(11月21日)と今日の2日間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/ac7ad88779e06b030158ec22aad6d0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/20be1fa79515aaab4d6631ef08007dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/5a4a3785b09135ad2767992ef6b07a3c.jpg)
地元産の大豆。今年(平成27年)産、1升買いました。
品種は”タンレイ”。タンレイは、豆腐に最適、甘く濃厚な豆乳ができてよせ豆腐にも最適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/d695d07adb45de44451fbc2c4756ac18.jpg)
お花屋さんも出店。寄せ植えが販売されてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/fb59bbfda9984dac40dcc2cc3325e181.jpg)
ポン菓子機(穀類膨張機)・・小さい頃の思い出の菓子
回転式筒状の圧力釜に生の米を密閉し、釜を回転させながら加熱、釜の圧力が上がったら(10気圧位)、弁を一気に解放して減圧、この時ボン(ポン)と鳴る、釜から膨張した米が飛び出る。これに糖蜜(砂糖水)を絡ませて味付けし「ポン菓子」ができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/93c531537bba349aa3f1f5c49f2be885.jpg)
もち米の新米が出てた。餅つきもあった。
歩きには少し遠出となるが「JA仙台岩切支店ふれあいフェスティバル 秋・大収穫祭」に出かけた。昨日(11月21日)と今日の2日間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/ac7ad88779e06b030158ec22aad6d0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/20be1fa79515aaab4d6631ef08007dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/5a4a3785b09135ad2767992ef6b07a3c.jpg)
地元産の大豆。今年(平成27年)産、1升買いました。
品種は”タンレイ”。タンレイは、豆腐に最適、甘く濃厚な豆乳ができてよせ豆腐にも最適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/d695d07adb45de44451fbc2c4756ac18.jpg)
お花屋さんも出店。寄せ植えが販売されてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/fb59bbfda9984dac40dcc2cc3325e181.jpg)
ポン菓子機(穀類膨張機)・・小さい頃の思い出の菓子
回転式筒状の圧力釜に生の米を密閉し、釜を回転させながら加熱、釜の圧力が上がったら(10気圧位)、弁を一気に解放して減圧、この時ボン(ポン)と鳴る、釜から膨張した米が飛び出る。これに糖蜜(砂糖水)を絡ませて味付けし「ポン菓子」ができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/93c531537bba349aa3f1f5c49f2be885.jpg)
もち米の新米が出てた。餅つきもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/22b41f8843698dcd8c75debce9481b0b.jpg)