文部科学省は、小学6年と中学3年を対象に4月に実施した2016年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した(9月29日)。結果は8月25日に公表予定だったが、委託業者による集計漏れなどのミスが判明し、約1ヵ月延期された。参加は、全国の国公私立小中計2万9428校の約207万3000人(小6:約103万5千人、中3:約103万8千人)。国語と算数・数学の基礎知識を問うA問題と活用力を試すB問題に解答した。熊本地震の影響で、4月19日の実施を見送った熊本県の全校と大分、宮崎両県の一部の学校は集計に反映されていない。
調査結果より、都道府県別の公立校の標準化得点(平均正答数が100となるように標準化した得点)の上位3自治体と下位3自治体の平均を比較すると、中学数学Bを除く全ての問題で前年度から差が縮小した。現行の学力テストが始まった2007年度以降の10年間でも、全体的に差が縮まる傾向が見られた。一方、国語Bや算数・数学Bでも自分の考えを明確にしたり、情報を読み取って記述する問題などに間違いが目立ち、知識の活用力は依然として課題が残った。
◆全国学力テスト 正答率(%)
小学校(小6)
国語A 国語B 算数A 算数B
平均 72.9 57.8 77.6 47.2
1、石川78.6 1、秋田64.0 1、石川82.4 1、石川53.5
2、広島78.4 2、石川63.0 1、福井82.4 2、秋田51.8
3、秋田77.4 3、福井62.7 3、秋田82.0 3、福井51.5
3、青森77.4 4、愛媛60.9 4、沖縄80.7 4、富山51.4
5、高知77.2 5、富山60.5 5、富山80.5 5、東京49.8
5、広島60.5 5、愛媛80.5
中学校(中3)
国語A 国語B 数学A 数学B
平均 75.6 66.5 62.2 44.1
1、秋田79.1 1、秋田72.4 1、福井69.3 1、福井50.8
2、石川78.1 2、石川70.8 2、秋田66.6 2、富山49.1
3、富山78.0 3、富山70.5 3、兵庫65.7 3、石川48.8
4、福井77.9 4、福井70.1 4、石川65.6 4、秋田48.4
5、群馬77.4 5、静岡69.9 5、富山65.4 5、静岡46.6
5、愛媛46.6
今日も晴れ。昨日も晴れだったから何か嬉しくなる。
空地から塀越に”アレチヌスビトハギ”の枝が伸びている。枝には花が付いており、実もなっている。花は淡赤紫色で、長さ7mm~8mm程である。実は数個の小節果からなり、小節果は長さ7mm位。実の表面はかぎ状に曲がった毛が密生し、熟すと節から離れて衣服などにひっつく・・ひっつき虫だ。
全体に”ヌスビトハギ(盗人萩)”と似ているが、花は”ヌスビトハギ”よりやや大きく、”ヌスビトハギ”の実は2個の小節果である。
ヌスビトハギ(盗人萩)の名の由縁は、花が萩に似ており、実が2個小節果の形が「盗人の忍び足の足跡」に似ているから、と。”アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)”は、どこでも生える生命力から、と言う。
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)
アレチノヌスビトハギ(荒地の盗人萩) とも言う
マメ科ヌスビトハギ属
一年草
原産地は北米
外来植物、1940年に大阪で初めて確認
在来の”ヌスビトハギ”に代わって分布域を広げる
開花時期は7月~9月
ヌスビトハギの花は小さくて3mm~4mm、ピンク色
アレチヌスビトハギの花は7mm~8mm程、淡赤紫色
調査結果より、都道府県別の公立校の標準化得点(平均正答数が100となるように標準化した得点)の上位3自治体と下位3自治体の平均を比較すると、中学数学Bを除く全ての問題で前年度から差が縮小した。現行の学力テストが始まった2007年度以降の10年間でも、全体的に差が縮まる傾向が見られた。一方、国語Bや算数・数学Bでも自分の考えを明確にしたり、情報を読み取って記述する問題などに間違いが目立ち、知識の活用力は依然として課題が残った。
◆全国学力テスト 正答率(%)
小学校(小6)
国語A 国語B 算数A 算数B
平均 72.9 57.8 77.6 47.2
1、石川78.6 1、秋田64.0 1、石川82.4 1、石川53.5
2、広島78.4 2、石川63.0 1、福井82.4 2、秋田51.8
3、秋田77.4 3、福井62.7 3、秋田82.0 3、福井51.5
3、青森77.4 4、愛媛60.9 4、沖縄80.7 4、富山51.4
5、高知77.2 5、富山60.5 5、富山80.5 5、東京49.8
5、広島60.5 5、愛媛80.5
中学校(中3)
国語A 国語B 数学A 数学B
平均 75.6 66.5 62.2 44.1
1、秋田79.1 1、秋田72.4 1、福井69.3 1、福井50.8
2、石川78.1 2、石川70.8 2、秋田66.6 2、富山49.1
3、富山78.0 3、富山70.5 3、兵庫65.7 3、石川48.8
4、福井77.9 4、福井70.1 4、石川65.6 4、秋田48.4
5、群馬77.4 5、静岡69.9 5、富山65.4 5、静岡46.6
5、愛媛46.6
今日も晴れ。昨日も晴れだったから何か嬉しくなる。
空地から塀越に”アレチヌスビトハギ”の枝が伸びている。枝には花が付いており、実もなっている。花は淡赤紫色で、長さ7mm~8mm程である。実は数個の小節果からなり、小節果は長さ7mm位。実の表面はかぎ状に曲がった毛が密生し、熟すと節から離れて衣服などにひっつく・・ひっつき虫だ。
全体に”ヌスビトハギ(盗人萩)”と似ているが、花は”ヌスビトハギ”よりやや大きく、”ヌスビトハギ”の実は2個の小節果である。
ヌスビトハギ(盗人萩)の名の由縁は、花が萩に似ており、実が2個小節果の形が「盗人の忍び足の足跡」に似ているから、と。”アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)”は、どこでも生える生命力から、と言う。
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)
アレチノヌスビトハギ(荒地の盗人萩) とも言う
マメ科ヌスビトハギ属
一年草
原産地は北米
外来植物、1940年に大阪で初めて確認
在来の”ヌスビトハギ”に代わって分布域を広げる
開花時期は7月~9月
ヌスビトハギの花は小さくて3mm~4mm、ピンク色
アレチヌスビトハギの花は7mm~8mm程、淡赤紫色