芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

大化の改新という言葉は無意味‼

2016年08月21日 | Weblog
20日土曜日に鳴島兄が音頭をとって神保町で「呆け防止会」を開いてくれた。穴子どんぶりの昼食後、ラドリオで話を楽しめた。松井夫妻に梅津氏が加わり五人で話がはずんだ。私が大化の改新と言うと、読書家の松井夫人が、今はその言葉は使われず、乙巳の変と言うのだそうだ。確か、最近読んだ本でも大化の改新とは明治維新の頃に紀州藩士だった人が提唱した言葉だと言っていたから、明治維新という言葉にはくをつけるため使われ始めたことばなのであろう。