天気 降ったり止んだり
今日から10月、ということを考えれば突然空気が冷たくなったのも仕方がない。
昨日昭和記念公園へ行ったのは本当に正解だった。園内の不味い昼食を食べたくなくて昼過ぎに出てきてしまったのを今さら後悔している。
昨日の続き。
コスモスの咲く、通称原っぱまで、池を右に見ての道を遠回りした。すぐに生きたかったけれど、幼稚園の遠足と一緒になってしまったので。
池のほとりで見つけたシジミ。

睡蓮がまだ咲いていた。

金木犀の大木があちこちにあって、香りが降ってくる。

ちょっと坐りたくないベンチ。少し疲れた頃だったので坐りたいかったけど、池のほとりにあって、藪蚊が居そうで・・パス。

ちょうど、風に乗ろうとしている草の絮に出逢った。

そして、コスモスの帰路にはいつものパンパグラスの丘のそばを通って。

これは何の花?と思い撮った花。

俳句は殆ど作れなかったけれど、色々収穫があった。
見えねども水草紅葉揺らす魚 KUMI
今日から10月、ということを考えれば突然空気が冷たくなったのも仕方がない。
昨日昭和記念公園へ行ったのは本当に正解だった。園内の不味い昼食を食べたくなくて昼過ぎに出てきてしまったのを今さら後悔している。
昨日の続き。
コスモスの咲く、通称原っぱまで、池を右に見ての道を遠回りした。すぐに生きたかったけれど、幼稚園の遠足と一緒になってしまったので。
池のほとりで見つけたシジミ。

睡蓮がまだ咲いていた。

金木犀の大木があちこちにあって、香りが降ってくる。

ちょっと坐りたくないベンチ。少し疲れた頃だったので坐りたいかったけど、池のほとりにあって、藪蚊が居そうで・・パス。

ちょうど、風に乗ろうとしている草の絮に出逢った。

そして、コスモスの帰路にはいつものパンパグラスの丘のそばを通って。

これは何の花?と思い撮った花。

俳句は殆ど作れなかったけれど、色々収穫があった。
見えねども水草紅葉揺らす魚 KUMI