天気 晴
今日も、ちょっと暑いけれどお散歩日和。少しの時間を緑を楽しんできた。
公園のえごの木は、昨夜未明の雷雨のせいでかなりの花が落ちてしまった。でも、芝生が洗われ、公園の木々が新緑から少し濃くなって、気分を落ち着かせてくれる。
園児たちがあちらにもこちらにも。
公園からハケ(崖)を下って名水百選の水辺の道へ。梅雨の前の湧水の量は減っている。でも、ハケからは尽きることなく湧き続く。
農家の庭先には野菜がたくさん売っている・・買いたいけれど、カメラ持参のお散歩では帰路のことを考えると・・なるべく見ないようにして通りすぎた。

国分寺境内では、今は卯の花が満開だ。

当然のことながら、散歩道では犬連れが多い。今日も何匹に会ったっけ?と思っていたら、自分も犬を連れていることを思い出した。スマホのストラップのお父さん犬だ。


人が見て居る場所でこんなものを撮るのは恥ずかしいので、境内の誰も居ないところを選んでパチリ。スマホが石から滑り落ちそうになって慌てた。
お父さんを外してしまうと、また取り付けが面倒だし・・でも写真にしたらちょっと可愛い。
最後に、薬師堂にお参りをして。家に向かって裏へ出たら、消防署の前に梯子車が停車していた。ここの分署は庭が広く、訓練用の建物があったりで、市内の消防車がよく集まっている。いつもは、お寺さんの境内でもあるこの場所には置いていないのだけれど・・
消防署の内部ではないので、写真を撮らせてもらった。

消防車の後ろが、重要文化財の薬師如来の鎮座するお堂。消防署の隣りなので安全というば安全だ。鎌倉幕府滅亡の戦いで武蔵国分寺は焼き払われてしまった。でも、如来さまは、村人が持ちだして無事だったと聞く。鎌倉時代の木彫りの大きな座像は戦火を生き延びた。
今日も4000歩のお散歩。階段の登り降りをしたから、運動量は足りているかな?と。
今湧いて人に汲まるる泉かな KUMI
今日も、ちょっと暑いけれどお散歩日和。少しの時間を緑を楽しんできた。
公園のえごの木は、昨夜未明の雷雨のせいでかなりの花が落ちてしまった。でも、芝生が洗われ、公園の木々が新緑から少し濃くなって、気分を落ち着かせてくれる。
園児たちがあちらにもこちらにも。
公園からハケ(崖)を下って名水百選の水辺の道へ。梅雨の前の湧水の量は減っている。でも、ハケからは尽きることなく湧き続く。
農家の庭先には野菜がたくさん売っている・・買いたいけれど、カメラ持参のお散歩では帰路のことを考えると・・なるべく見ないようにして通りすぎた。

国分寺境内では、今は卯の花が満開だ。

当然のことながら、散歩道では犬連れが多い。今日も何匹に会ったっけ?と思っていたら、自分も犬を連れていることを思い出した。スマホのストラップのお父さん犬だ。


人が見て居る場所でこんなものを撮るのは恥ずかしいので、境内の誰も居ないところを選んでパチリ。スマホが石から滑り落ちそうになって慌てた。
お父さんを外してしまうと、また取り付けが面倒だし・・でも写真にしたらちょっと可愛い。
最後に、薬師堂にお参りをして。家に向かって裏へ出たら、消防署の前に梯子車が停車していた。ここの分署は庭が広く、訓練用の建物があったりで、市内の消防車がよく集まっている。いつもは、お寺さんの境内でもあるこの場所には置いていないのだけれど・・
消防署の内部ではないので、写真を撮らせてもらった。

消防車の後ろが、重要文化財の薬師如来の鎮座するお堂。消防署の隣りなので安全というば安全だ。鎌倉幕府滅亡の戦いで武蔵国分寺は焼き払われてしまった。でも、如来さまは、村人が持ちだして無事だったと聞く。鎌倉時代の木彫りの大きな座像は戦火を生き延びた。
今日も4000歩のお散歩。階段の登り降りをしたから、運動量は足りているかな?と。
今湧いて人に汲まるる泉かな KUMI