天気 曇
青葉冷え、とまではいかないけれど、20℃にはとどかない気温で、上着を着て遊びに出るにはちょうど良い一日だった。本当は今日は近くで吟行句会、でも、私はその時間を厄介な「野暮用」でお出かけ。
去年から何十回と通った亡姉のマンションのある街。世田谷区の某駅を下りると、線路に沿った道が整備されていて、並木は山法師になっている。去年は気持にまったく余裕もなかったので気づかなかったけれど、まだ丈の低い木なので花が目の前に咲いていたりする。
我が家のまわりにも何本かあって、でも、大きくなってしまった木は花の接写写真は撮れない。今日の収穫は、山法師の花。
この花が実になる頃にも、通うことになるのだろうか。
駅近くには洒落たブティックなどあって、なぜかショウウィンドウ前に立葵の真紅の花を咲かせていて。とても目立つ色。お店は、私にはとても入れない高級そうな・・
やっぱり世田谷でございます。といっても、私がいつも寄るカフェのある商店街は、とても庶民的なのでほっとする。
あれこれと、私にはうんざりの用を足して(書類が足りない、と言われたりして)また多摩川を二度渡って帰宅。疲労困憊。
朝、田舎の同級生・みっちゃんから、恒例の蚕豆がたくさん届いた。大好きな故郷の味、茹でながら一つ二つとつまみ喰いをして、少し元気を取り戻した。
蚕豆を育て故郷に友ひとり KUMI
青葉冷え、とまではいかないけれど、20℃にはとどかない気温で、上着を着て遊びに出るにはちょうど良い一日だった。本当は今日は近くで吟行句会、でも、私はその時間を厄介な「野暮用」でお出かけ。
去年から何十回と通った亡姉のマンションのある街。世田谷区の某駅を下りると、線路に沿った道が整備されていて、並木は山法師になっている。去年は気持にまったく余裕もなかったので気づかなかったけれど、まだ丈の低い木なので花が目の前に咲いていたりする。
我が家のまわりにも何本かあって、でも、大きくなってしまった木は花の接写写真は撮れない。今日の収穫は、山法師の花。
この花が実になる頃にも、通うことになるのだろうか。
駅近くには洒落たブティックなどあって、なぜかショウウィンドウ前に立葵の真紅の花を咲かせていて。とても目立つ色。お店は、私にはとても入れない高級そうな・・
やっぱり世田谷でございます。といっても、私がいつも寄るカフェのある商店街は、とても庶民的なのでほっとする。
あれこれと、私にはうんざりの用を足して(書類が足りない、と言われたりして)また多摩川を二度渡って帰宅。疲労困憊。
朝、田舎の同級生・みっちゃんから、恒例の蚕豆がたくさん届いた。大好きな故郷の味、茹でながら一つ二つとつまみ喰いをして、少し元気を取り戻した。
蚕豆を育て故郷に友ひとり KUMI