天気 晴
夕方、かなかなの声がした。かなかなを聞いたのは、確か梅雨の頃。そのあとは全く鳴かなかった。もっとも、気温が低くないと鳴かない蝉ではあるけれど。
でも、猛暑が終わって秋めいても鳴かなかった。蝉はとうに終わり虫の声も最近は鉦叩が目立つ程度になった。蜩のことなどすっかり忘れていた。
でも、毎年鳴いていたのだから、今年だけ鳴かないのもおかしい。10月のこの時期になり、やっと鳴きたい気温になったのだろうか。
大沢啓二氏の突然の訃報。昨日は莫山先生の訃報、そして何日か前は池内淳子さんもまた。
昭和を一緒に生きてきた方たちがどんどん少なくなっていく。
腰痛の具合を確かめながら一日家に居て、体調悪くても生きている方がいい、と思った。
かなかなや昭和いつしか遠ざかり KUMI
夕方、かなかなの声がした。かなかなを聞いたのは、確か梅雨の頃。そのあとは全く鳴かなかった。もっとも、気温が低くないと鳴かない蝉ではあるけれど。
でも、猛暑が終わって秋めいても鳴かなかった。蝉はとうに終わり虫の声も最近は鉦叩が目立つ程度になった。蜩のことなどすっかり忘れていた。
でも、毎年鳴いていたのだから、今年だけ鳴かないのもおかしい。10月のこの時期になり、やっと鳴きたい気温になったのだろうか。
大沢啓二氏の突然の訃報。昨日は莫山先生の訃報、そして何日か前は池内淳子さんもまた。
昭和を一緒に生きてきた方たちがどんどん少なくなっていく。
腰痛の具合を確かめながら一日家に居て、体調悪くても生きている方がいい、と思った。
かなかなや昭和いつしか遠ざかり KUMI
周りに木々が有りますが、今年は蝉声をうるさいと言うほどには聞きませんでした。
書家の莫山さんのしがらみを持たない暮らしと生き方はとても魅力的でした。
池内淳子さんの「女と味噌汁」は東芝日曜劇場で毎回楽しみにみていました。
大沢元監督の和服姿は今も眼に浮かびます。
テレビも近頃大人の観る番組が少なくでつまらないですね。
今年は蝉の鳴き始めは遅かったのですが、わが家の周りは一時凄く鳴いていましたよ。
虫はいつもと同じようです。
顔馴染みの人たちがTVからだんだん少なくなりますね。
昭和の続きを暮らしをしていると思ったら、いつのまにか遠くなっています。
地デジにしてからは、キイ局の番組よりもBSの旅番組を見る方が多くなりました。
だんだん自分では行けなくなったからかもしれません。