![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/d9a5e37657a396264faa52aa07053471.jpg)
天気 曇のち雪
暗くなる前に慌てて写真を撮ってきた。ボヤけているのは降る雪のせいです。1階応接間から撮った写真。晴れた日の、一昨日のものと比べれば解る。
一晩降り続いたら東京周辺はどんな騒ぎとなるやら。
東京の大雪といふ十糎 KUMI
かなり前の私の句。ま、10㎝降れば首都は大騒ぎになる。多摩地域には大雪警報が出ている。住む人の多くは東京以外から来た人なので、東京以南からの人は本当の寒さも大雪も知らないのでは?。この人も? 駅から帰宅らしい女性、足元はパンプス、手袋もしていなかった。明日の朝はこういう人たちが転倒する。手袋をしない若者がとっても多いので、ポケットに手を入れて歩いている。雪を甘くみているから転倒する。百均の手袋くらい買えば・・と言いたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/a947dc6e6c2a390f891445a6b0f55184.jpg)
出勤する職員の足が奪われて、朝になっても夜勤の二人だけだったらどうなるの?食事は? などと私は自分の不利益だけ、考えてしまう。それより何より、この大雪の夜に救急車騒動が起きないことを祈る。私自身も、頑張らなくては・・
4時頃の部屋からの風景、ベランダの手摺りにも大分積もってきた。雨からではなく、降り始めから雪だったので積もるのも早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/80348053d8918827fded1d4cddb3026e.jpg)
高速道や鉄道の混乱を避けるため、高速道はもう通行止めになった。
え?関越道なんか雪がどんなに降ったって滅多に通行止めにならないのに、何で中央道は? と思ったりする。除雪車の配備が少ないのだと思う。年に何度もない出動の機会はないから、東京近辺に除雪車をたくさんスタンバイしておけないのだろう。おまけに、降る、と予報で言われてもノーマルタイヤで高速を走る車が必ず出てくる。一台の事故が大変な障害になるのだ。
関越道などはタイヤが適切かどうか、検問所を作ったりしていたが、首都圏でそれをするだけの体勢は出来ないだろう。
直近の大雪は、2018年だった、と夕刻のテレビで。雪が晴れると撮影に出かけたものだ。雪用の靴は無論、しっかりと用意しているから。そうそう、この時の雪はかなりのものだった。25㎝くらいはあったかも。公園の雪だるまも、とても立派だった。散歩の人影もあまりなくて、たっぷり楽しめたのを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/444a8959d65eddb9c0fc03a124c784d1.jpg)
今年は雪が止んでも外歩きは出来ない「強皮症患者」だけれど、窓からたっぷりと楽しめそうだ。大事故の起きないことを祈りたい。
雪積む夜遅れ聴きたる訃報かな KUMI
ニュースは観ていますが、そちらはこんなに降ったんですか!
>一晩降り続いたら東京周辺はどんな騒ぎとなるやら。
大混乱でしょうね。
「東京の大雪といふ十糎 KUMI」
「十糎」を必死で検索していました。「糎」だと、センチメートルが出てきました(汗)
>足元はパンプス、手袋もしていなかった。
大変だ~。テレビで聞いた話ではニューヨークでは女性は普段、スニーカーで出勤し、職場でパンプスに履き替えるのだとか、日本のレデイは逆ですね(笑)
>雪を甘くみているから転倒する。
大切なことだと思います。
>朝になっても夜勤の二人だけだったらどうなるの?食事は?
失礼しました、私は写真の会社勤めのお嬢さんたちのことをイメージしてました(汗)
>それより何より、この大雪の夜に救急車騒動が起きないことを祈る。
そうですよね~。
>4時頃の部屋からの風景、・・・
うわ、向こうに見える屋根は真っ白ですね。
>おまけに、降る、と予報で言われてもノーマルタイヤで高速を走る車が必ず出てくる。
ちゃんと聞いていませんでしたが、そんな車は行政処分をとるとかなんとか・・・。
>雪が晴れると撮影に出かけたものだ。
はっはっは、楽しかったでしょう?でも25cmとはたくさん降ったんですね。
>公園の雪だるまも、とても立派だった。
だるまを作った子供達?も有頂天だったでしょうね。
「雪積む夜遅れ聴きたる訃報かな KUMI」
合掌
有難うございました。
静岡市周辺は、本当に雪が降りませんね。それでいて夏の暑さもさほどではないようで、家康は静岡にずっと居たかったのかもしれません。
昨夜は、とうとう、高速だけではなく国道まで通行止めになりました。
凄い交通事故数、多分ノーマルタイヤで走っていた車ばかりが事故に・・と思います。
ほんと、罰則でも作らねば、ですね。
雪の対策していても、ぶつかってくる車があっては許せません。
俳句は縦書き、原則、英数字も英語も使いません。
センチ=糎、メートル=米、で使います。
それほど難しく考える漢字とは・・
今日はいわゆる「雪晴」にはならなかったので、雪だるまは無理だったでしょうね。