![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/c83860d0f3c8006af45a66cd82c54722.jpg)
天気 曇
一昨日だったか、テレビで熱海桜が見ごろになっている、と報道していた。熱海桜といったって「河津桜」と同じじゃないの? と今までは思っていたが、微妙に親の「桜」が違うらしい。でもエドヒガンの血筋なので、花は熱海も河津も同じに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/3f89196ca90fd2e32710416a12b870c8.jpg)
写真は、2014年の2月22日に河津へ行ったときのもの。今年はもう見ごろ、ということだが、この年はまだ咲かない木がたくさんあった。対岸の木は日当たりの関係からか、開花にムラがあった。。ソメイヨシノと違い、開花している時期が長いので見ごろは半月以上続くようだ。
ともあれ、今日は立春。春めいた写真を探してはきたけれど、実際は、寒い。底冷えする。明日から明後日にかけては南岸低気圧が出来て大雪になるかも・・という。東京が大雪になることは立春過ぎが多い。
とにかく今日も寒いし、足指の痛みは去らないし、何日めの冬籠り?
足は、昨日処方された抗生物質入りの薬を飲んでいる。食後3回、でも私は、抗生物質で副作用を起こすこと多々。なのであまり飲まないようにしたいが、そうもいかない。今のところ大丈夫そうだ。
少しでも良くなりますように・・今日も、午前3時に痛くて目が覚めた。起きだして、頭痛が出たとき用の鎮痛薬を飲む。こんなに薬に頼っても大丈夫かなあ・・こんな日が3日も続いていて、今日は、朝食のあとにもう居眠りが出てしまった。
さて・・上の文章を書き、夕飯へ行く準備をして食堂へ行き帰ったら続きを書くつもりだった。で、6時過ぎに帰ってきてパソコンを開いたものの、続きに何を書くか思い出せない。もう、諦めた。大丈夫ですかKUMIさん、しっかりして!
でも、間違いなく重要な内容ではないだろう、ということ。
雪ももよひサイレン止まる救急車 KUMI
新聞もテレビもそう言ってくれないので助かります(汗)
10年経っても、こうして「河津桜」が見れるって素敵ですね。
>対岸の木は日当たりの関係からか、開花にムラがあった。
そのような目も養わなければいけませんね。
立春とはいえ、テレビは東京でも積雪があると言ってました。
>東京が大雪になることは立春過ぎが多い。
そうなんですか!
>今日も、午前3時に痛くて目が覚めた。起きだして、頭痛が出たとき用の鎮痛薬を飲む。
それはそれは。
>帰ってきてパソコンを開いたものの、続きに何を書くか思い出せない。
私もよく似たことを繰り返していますよ(笑)。忘れたならばいい方で、すべて消してしまうなんてこことも時々ありますし・・・。
いやいや、ジョークが出るくらいですから聡明だという証拠だと思います。
「雪ももよひサイレン止まる救急車 KUMI」
情景が目に浮かびます。
有難うございました。
あっ! 今日はこれを書こう・・と思いついても
すぐPCに向かえば良いのですが 時間が空くと
いくら考えても思い出さない
まっ 忘れるくらいだから 大した話でも
ないのだろう~とあきらめること 多々(;^ω^)
PCのネタだけでは有馬温泉ですけどね(;^ω^)
辛いものです。痛みも眠いのも。
眠れないときに書こうとしたこと、思い出しました。
たいしたことではなかったので、また、機会があったら。
だんだん、忘れることが多くなりますが、認知症ではないと思うことにして。
なぜかというと、昔から同じことはよくあって、その件数が増えただけですので。
昨日の昼間も救急車が来ました。
音がすると、あ、ここかな?と。厭な音です。
仕事でも、他の部署へ用あって行ったのに何だっけ?
家の中でも、裏の部屋へ行き電灯付けてから何の用だっけ?
その件数が増えただけ。
認知症にはまだ遠い、と思いこむことにしています。
なぜなら、夕食を食べたことを覚えていれば献立は忘れても大丈夫、ということですから。
自分が誰なのかは解っています(笑)
私なんか、5分前のことを忘れてしまうのです。
どこかに必ず持って行ったものを忘れています^^;
思い出すことが出来る内はまだいいかなと。
KUMIさんの日記で随分励まされています^^v
ここに居るとさっきまで居た「自分の部屋」も忘れる人が。
どうして自分の名前だけは憶えているのでしょうね。
でも、旧姓でしか言えない人も居ましたっけ。
まだまだ、makoさんは大丈夫、私も大丈夫、と自分に言い聞かせています。