![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/983279245e5035701d817fa6b5cc9917.jpg)
天気 晴
ようやく季節が寒さを「卒業」したようだ。初夏の気候、でも気分の良い散歩日和だった。
武蔵国分寺の境内は、ちょっと行かない間に花が咲き乱れていた。上の写真はピンクの石楠花。
山吹草が、いちめん、というほどに咲いていて眩しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/60ea0af41e0883722b9dfc49cc28bc15.jpg)
山芍薬、そのそばには二輪草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/dbcf4129b1aad35993be421cfbb85d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/57a57a60e715895822ffe06af0d09c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/1e56aabb5c79b038683ddeb93e120a50.jpg)
碇草の白とピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/9fb2c9e518da64d2f91cf64e3dd360b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/fdbc965a7291fac423e346ada712dbb2.jpg)
いつもならもう終わっている本堂前の石楠花も今が満開だったが、昨日の雨でまだうなだれていたのが残念だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/2669aae6686f052978dfaee4e811c473.jpg)
いつものように湧水脇から公園へ抜けて、そこもすっかり新緑の木々になっていた。その写真は明日。
・・と写真に夢中になっていて俳句を作るのを忘れてしまった。
花屑を蹴り消防士訓練中 KUMI
ようやく季節が寒さを「卒業」したようだ。初夏の気候、でも気分の良い散歩日和だった。
武蔵国分寺の境内は、ちょっと行かない間に花が咲き乱れていた。上の写真はピンクの石楠花。
山吹草が、いちめん、というほどに咲いていて眩しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/60ea0af41e0883722b9dfc49cc28bc15.jpg)
山芍薬、そのそばには二輪草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/dbcf4129b1aad35993be421cfbb85d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/57a57a60e715895822ffe06af0d09c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/1e56aabb5c79b038683ddeb93e120a50.jpg)
碇草の白とピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/9fb2c9e518da64d2f91cf64e3dd360b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/fdbc965a7291fac423e346ada712dbb2.jpg)
いつもならもう終わっている本堂前の石楠花も今が満開だったが、昨日の雨でまだうなだれていたのが残念だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/2669aae6686f052978dfaee4e811c473.jpg)
いつものように湧水脇から公園へ抜けて、そこもすっかり新緑の木々になっていた。その写真は明日。
・・と写真に夢中になっていて俳句を作るのを忘れてしまった。
花屑を蹴り消防士訓練中 KUMI
夫が、「漬物」と名のつくものは一切嫌いなので私一人分しかつくれませんし。
ドレッシング美味しそう。早速作ります。でも夫はそれもダメなのです(泣)
普通の料理に使えそうなので色々試してみますね。
酢大匙1、塩麹大匙2、オリーブオイル大 匙3,胡椒少々。以上をよく混ぜ使います
2,野菜の漬け物は、よく食べます。
野菜300㌘、塩麹30㌘。
野菜は食べやすい大きさに切り、塩麹と ジッパー付きの袋に入れ洗わずに軽く絞 って頂きます。
3、まだまだ沢山のレシピがあります。
「糀谷本店の塩麹レシピ」浅利妙峰著PHP
が私の教科書です。
ひとまずのご安心、良かったですね・・ご両親が別々というのは残念ですけれど。
こちらも、3月に夫の手術などあって落ち着かない日を過ごしていました。
あんまりブログには書かなかったのですけれど・・
術後1ヶ月の検査が今日で、何とか無事のような気配。結果は連休明けですが。
そんなこともあって私もご無沙汰してしまいました。
ご両親はひとまず安心でも長崎往復はまだ続きそうですね、
今の良い季節に気分転換・体力回復・・楽しみましょう。
色々とご心配をおかけしましたが、お陰様で
両親ともリハビリ病院を退院できて、施設へ
入居することができました。
まだまだこれからも心配の種は尽きませんが
ひとまず気分的には楽になりました。
これから先も、無理をしないでできる限りの
親孝行をしたいと思っています。
長かった冬もやっと抜け出して、お散歩をする
のに気持ちのいい季節がやってきました。
毎年暖かくなると美しい花々を咲かせる、自然の偉大さに感動の毎日です~☆