KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

新緑の季節へ

2023年04月11日 | お散歩写真
天気 晴

一昨日からブログ記入なし、書くことがないというよりもサボり、と言った方がいいのかもしれない。何だか忙しい・・と言いながら、夜はせねばならぬことをあと廻しにテレビのドラマを見てしまったり。時間を好きに使えるのは職員の出入りのなくなる夕食後なので、ついつい・・怠け癖の出る時間帯だ。

ちょっと外へ出ても寒さをあまり感じなくなったのが有難い。気づいたらツツジはもう満開に近いし、桜に替わって新緑が目立ち始めた。施設の周りのささやかな土地にはカラスノエンドウとタンポポが花盛り。


朝ドラで、今月から植物学者・牧野富太郎をモデルにしたドラマが始まった。足元に咲く花が、朝からテレビ画面の主人公とともに活き活きと映っている。主役にはなりにくいそんな花たちの映像を楽しみにしているのは、私のような変わり者だけかもしれない。今日も、施設の駐車場の脇でカラスノエンドウにスマホを向けていたら、車を降りた人(見覚えあるので、入所の誰かの家族)が不思議そうに私を眺めて玄関へ入っていった。バアサン、頭は大丈夫かな?と思ったに違いない。
30代の頃の同僚で、定年近い、軍隊経験者のオジサンがいた。激戦地・ガダルカナルの生き残り、などという噂もあったが、穏やかな人だった。花や木が大好きで、小さな草花を育てるのが趣味だった。仕事ではまったく若者についていけなかったが、花好きの私と花のことでは気が合った。プランターの花の植え方とか、観葉植物の手入れの仕方とか、教えてくれた。自ら育てた苗を持ってきてくれたり。
彼がいつも言ったことは・・
「花好きは年をとってもボケない、退屈しないからね」
なるほど、と思う。私は俳句に必要な程度の植物の知識しかないが、それでも「カラスのエンドウだったか、スズメのエンドウだったか・・」
などと考えているだけでも確かにボケる暇がない。

昨日今日と、友人たちが訪れて色々助けてもらったり話を聞いてもらったり。つくづく、自分一人の力では生きていけない、皆の力で生かされているのだと感じる。明日は点滴の通院日、免疫療法に終わりはない。もう少し頑張ってみよう。

春の夢始発電車の音に消え  KUMI  
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花祭 | トップ | 黄砂の空 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャサリン)
2023-04-11 21:55:06
私も野原に生える雑草や その花たちが好きです
朝ドラは幼少期の【森優理斗君】が演じた
1週間は見ました
何しろ【鎌倉殿の13人】で小栗旬さんの息子役
【金剛】を演じた彼を見たかったからです
確かに草花には興味があるのですが ドラマには
興味が・・・
できれば 【植物学者・牧野富太郎氏】が採取&
作成した草花の方を見たいです
返信する
初夏の暖かさ (dolce)
2023-04-12 07:27:22
季節が超特急で移り変わっている気がします。
つい先日まで、満開の桜に酔いしれていたのに
もうすっかり葉桜になってしまいました。
寒い日もあったので、ギリギリ入学式にも桜の花の下で写真が撮れたみたいです。

最初のツツジの写真がとても綺麗ですね~☆
今は街路樹のハナミズキやヤマボウシが綺麗です。
昼間は汗ばむほどの暖かさですが夜になると
まだまだヒンヤリして体調管理に悩まされます。

KUMIさんにはたくさんのご友人がいらしてお幸せですね。KUMIさんのお人柄を感じます。
本当に一人では生きていけないと最近つくづく感じています。友人は宝だと思っています。
返信する
気兼ねなく (ふきのとう)
2023-04-12 13:00:00
ご友人も気兼ねなく訪問されて、嬉しいですね。今のところ他人様の前ではマスクを掛けますが、4月に入り、以前のように、喧々諤々とはならないのが有り難いです。朝の連続ドラマ、ママコノシリヌグイやヘクソカズラなどにも触れるのでしょうか。楽しみです。
返信する
キャサリンさん、もう終わりましたね (KUMI)
2023-04-12 18:25:55
最初の子役はもう、終わりましたね。
子役の巧さはドラマの印象にも影響します。
まだドラマは始まったばかり・・
この先、見たくない内容なら私もやめるでしょうね。
気楽に、プロローグの映像を楽しんでいます。

牧野富太郎の図鑑はあると思いますよ。
私は花が好きでも、難しく仔細を研究する気はなくて。
ドラマで楽しんでみます。
返信する
dolceさん、今年は本当に季節が早い・・ (KUMI)
2023-04-12 18:34:38
何だか、春と初夏が一緒に来たような。
八重桜は今が見ごろ、でも、新緑が色を濃くしていますし・・
ツツジは、連休に入る頃が見ごろなのに・・
おまけに黄砂・・明日は気をつけましょう。

dolceさんも、長くお付き合いするママ友がいらして。
何だか羨ましいようです。
同年の友人たちとはもう、疎遠になりました。
そうですよね、皆、体が・・そして彼の世へ・・
助けてくれるのは、若い友人とか仕事の後輩とか。
何だか申し訳なくなってしまいます。
でも、これも順番・・と割り切らなくてはいけませんね。
返信する
ふきのとうさん、ドラマで確かめます (KUMI)
2023-04-12 18:41:19
まだまだ始まったばかりのドラマ、どんな展開になるのか見届けられるかどうか。ともかくドラマのプロローグの映像を、今は楽しんでいます。そろそろ、マスクも外では外しても大丈夫そうですよ。・・と思ったら明日の黄砂は、しっかりとマスクをしないと危ない、という話です。花粉症も復活してしまいましたし、うんざりです。
返信する

コメントを投稿

お散歩写真」カテゴリの最新記事