KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

久々の・・

2014年09月16日 | お散歩写真
天気 晴

昼食を食べ終わって片付けに立ちあがろうとしたら、何だかずん、と厭な予感、「地震?」と言ったらすぐにTVから久々に聞く緊急地震情報が流れ、と同時に大きな揺れが。
久々に結構長く揺れたので、大きくはならなかったけれど、どこかでまた震災のような大地震?と思ってしまった。結果は茨城。栃木の境あたりで、わが家のあたりは震度4弱、という。本棚に飾ってあった、私が昔集めたコケシがバタバタと倒れた。これが倒れると震度3以上の証拠。
大震災のあと、余震で倒れるので一年くらいは段ボールに入れっ放しだった。が、何だかコケシが可哀想でまた出した。でも、余震で倒れるのは困るので(音がガラガラと凄い)また、段ボールに避難させた。

ところで・・私が地震、と感じてからの地震情報はちょっと遅過ぎ、と思うけれど?

午前中、また、公園の林の彼岸花を見に行った。紅白うち揃ったところを写真にしたくて。ここの彼岸花は柵の中なので、近くで撮れないから、やっぱりスームアップには三脚が必要だ。
今日は、三脚を持参、立てては使わなかったが、一脚にして、胸に抱えてシャッターを押した。少しは効果があったような。






ところが・・軽いとはいえ、三脚は三脚。付けっぱなしのズームのレンズのカメラと、三脚と、水(散歩の必需品)を持っただけで行き帰りはショルダーバッグが肩にくい込む。
おまけに、帰路には人気のデリバリーのお店で日帰り弁当二つを買ってしまった。重たい。店から家までは10分はかかる。
中味の割には710円ナリ、と安いので昼食を作る手間を省きたかったのに、楽をするのも楽ではない、と解った。


誰も居ぬ林秋蝉また鳴いて  KUMI



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花ときのこ | トップ | 武蔵野探勝吟行・多摩の横山 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふきのとうさん、私も苦手・・ (KUMI)
2014-09-17 22:21:14
新しいカメラにしたのかと思いました。
モードを変えただけでも違いますね。
いつまでたっても、カメラ操作を覚えられないのは同じ。
「宝の持ち腐れ」と思っています。

視覚障害の人にとって、あの揺れは怖かったでしょうね。
でも、学校の中で良かったですね。

私は、頸椎を痛めているのでリュックは首が反るせいかあとで痛みが出てしまいます。
ショルダーを左と右交互に使って・・ほんとに体力がありません。
返信する
makoさん、あら、同じ活断層の上・・ (KUMI)
2014-09-17 22:15:09
建物は耐震性はありますけど高階の揺れは我慢我慢です。
色々地震対策はしていたのに大震災ではかなりの被害・・
また、色々対策をしました。
生きている間、活断層がおとなしくしていて、と祈るしかありませんね。

軽い一眼なのに、私は頸椎痛めているので握力がありません。
一脚効果はやはりあります。以前、夜景などはそれで撮っていました。
でも、やっぱり重たい・・お散歩の帰りに買い物、はやめます。
忘れ物もするのですねえ、私もよくやります。
大体は出てきますけど、これからもっと増えそうで怖くなります。
「椅子から立ったら忘れ物がないかどうか振り向く」と友人に教わりました。
でも、振り向くのを忘れるのです、ダメですねえ。お互い、気をるけましょうね。
返信する
文京区も (ふきのとう)
2014-09-17 08:56:20
地震、大丈夫のようで安心いたしました。
健の住む文京区も揺れたようでした。

私も最近、手荷物に以前より重たさを感じるようになりました。
あまり好きではなかったリュックサックを使うこともふえました。

カメラは替えませんが、モードメニューを私なりに変えてみました。
こういう事がとても苦手なわたしです。
返信する
地震 (mako)
2014-09-17 07:57:44
TVのニュースで知りました
大事に至らなかったことが何よりです
友人がマンションの最上階に住んでいますが
(といっても12階です)
地震はかなり揺れるそうです、怖いですね
かく言う私も活断層が走っている上に住んでいますので
他人事ではないんですが

一脚の効果
出ていると思います^^v
切れの良い、というのか依り鮮明になっていますね

カメラバックと財布などが入ったものをショルダーかけして
クロスさせていますが、ズッシリ来る時がありますね
日傘が必要なくなったら三脚もありですね
先日、日傘を忘れてきたばかり、なばなの里には違い
ないのですが、未だ、連絡なしです
考え物ですね、私は~^^;

「楽をするのも楽でない」
名言です^^v


返信する

コメントを投稿

お散歩写真」カテゴリの最新記事