KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

二月尽

2023年02月28日 | 俳句
天気 晴

2月は翼が生えている・・とどこかで聞いたけれど、本当にあっという間に3月になる。ともあれ、寒さから早く解放されたい・昔は冬も嫌いではなかったのに。
上は辛夷の蕾、そして沈丁花の蕾。

これは今日も見てきたが、もう香りがしていた。春ですねえ。

今日こそは暖かくなっているというので必要な買い物があって、出かけてみた。南風が「そよ風」とはいかず少し強めで、ベンチに坐りゆっくりしたくなる春らしさではなかった。それでも、指が冷えて真っ白になる(レイノー現象)こともなくて助かった。
指の治療、1本が2本になり包帯が今までの倍は必要。先日買った分では足りなくなりそうで、それを買うのが目的。あとは、今まで寒さに負けて行かなかったコンビニまで足を延した。今日の夜食用に何か美味しいコンビニスィーツ・・「焼きりんご」というのがあったので買ってみる。中身がよくわからない。ま、りんごなら妙なお菓子ではないから大丈夫だろう。コンビニのお菓子は楽しい。ケーキ屋で1個だけ買うのは勇気がいるし、日持ちのしないものが殆ど。和菓子なら冷凍出来るが、洋菓子はそうもいかないものが多い。さて今夜の楽しみ。

梅干しがなくなったので帰路にはそれを買いながら、地元産を売る八百屋で、地元産の苺を買った。


高級苺はスーパーへ行かないと・・でも、今日は用がない。駅の北側の〇〇農園の苺、朝採りなので間違いない新鮮さ、スカイベリーも売っていたけれど、食べてみないと味が解らないので、その半値の「普通に小さなとちおとめ」を買ってきた。
今の苺は甘さと大きさを競うようになってしまった。酸っぱい味の苦手な私も、ついつい甘い果物を「美味しい」と言ってしまったり。でも、このとちおとめ、ちょっと酸っぱくても甘さをはっきり主張しています。以前は、これが本物の苺だったと知らされた。とはいえ、最近は甘い苺ばかり食べている私にはちょっとキビシイかも。明日は蜂蜜入りヨーグルトで食べよう。

昨日は3人でのLine句会だった。スマホを薬指1本で入力するのはやはり時間がかかるし、疲れる。句会は何とかこなしたものの、薬指が攣ってしまい、選んだ句の評を書く気力がなくなった。さて、これから書かなくては。
昨日の私の1句。(席題・天)

あたたかし口紅ほのと伎芸天  KUMI
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「クロスドミナンス」かも? | トップ | 三月来(く) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんA)
2023-02-28 18:14:33
二月尽と言う言い回し初めて知りました。

>本当にあっという間に3月になる。

2~3日短いだけなのに、そう感じますね。

>昔は冬も嫌いではなかったのに。

はっはっは、右に同じです。

>上は辛夷の蕾、そして沈丁花の蕾

季節感が伝わるアングルです。
なるほどなるほど。

ありゃ、失礼致しました、てっきり昔の保存写真だと思っていました。

>ベンチに坐りゆっくりしたくなる春らしさではなかった。

こちらもそうです。

>ケーキ屋で1個だけ買うのは勇気がいるし、・・・

確かに!そこがコンビニの便利さですね。
さて「焼きりんご」丁と出るかでるか半と出るか?(笑)
なんて書いてますが、私くらい勝負事を知らない人間はいないでしょう?(汗)
囲碁、将棋、麻雀とまるで駄目です。

へーっ、今日の苺は地産地消でしたか!

「スカイベリー」も「とちおとめ」も栃木産でしたか。
  ↑は、ブルーベリーとかラズベリーなどがあるのでどんなものかと画像検索しました(笑)

伎芸天も画像検索したら、句の雰囲気が分かりました。

有難うございました。
返信する
苺は未だ (ふきのとう)
2023-02-28 19:26:43
蜜柑ばかりを食べていて苺はまだ食べていないのです。苺と同じく蜜柑も酸味が甘さを増してしてくれて美味しいと思います。包帯、両の手が使えるのですから困ったりなさらないですね。両手使えるのは確かにいいと想像できます。↓あまりお褒め頂いて、本気にはしませんが、くすぐったいです。
返信する
小父さんA、写真は昔のもの (KUMI)
2023-03-01 15:46:20
スームアップした写真は、昔の、一眼時代のものばかりです。
暖かくなったら、カメラを持つ元気がでるかどうか・・

コンビニなんて、食べ物を買う所、という認識はあまりありませんでした。
夫はよくアイスを買っていましたが、私は好きではなくて。
今や世界に誇るコンビニ、恩恵に与っています。

苺をこんなに食べたのも初めてのこと。
ちょっと高価になってしまい、以前の暮らしでしたら多分食べていません。
もう、失うもののない老人ホーム暮らしの人生最後の贅沢です。
返信する
ふきのとうさん、蜜柑も甘くなりました (KUMI)
2023-03-01 15:56:08
蜜柑も甘くなりましたね、随分食べましたが、副作用の口内炎が出来ると沁みるので、苺ばかりに。日持ちしませんので、冷蔵せずに済む時期でないと・・と急いでいます。
片手で和食は利き手に関係なく不便ですよ。椀・碗・小鉢を持てずに片手で食べるのは本当に旨くいきません。掌に持って食べてこその和食、とつくづく思います。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事