天気 晴
市議会議員の選挙の日。久しぶりにうららかな日差しだ。
午前の早い時間に投票を終えて、その足でいつもの道をぐるりと散歩に。あっという間に新緑が公園を覆っていた。昨日の春の嵐が効いたのだろう。
元農家の庭に鯉幟が。八重桜が満開だ。
公園の銀杏の葉も大分育ってきた。
大木の月桂樹の花。
まさに春たけなわ。
父の忌の近し葉桜濃くなりて KUMI
市議会議員の選挙の日。久しぶりにうららかな日差しだ。
午前の早い時間に投票を終えて、その足でいつもの道をぐるりと散歩に。あっという間に新緑が公園を覆っていた。昨日の春の嵐が効いたのだろう。
元農家の庭に鯉幟が。八重桜が満開だ。
公園の銀杏の葉も大分育ってきた。
大木の月桂樹の花。
まさに春たけなわ。
父の忌の近し葉桜濃くなりて KUMI
「父の忌の近し葉桜濃くなりて KUMI」
木々の若緑も増してきて、
「風薫る」という時期が近づいた感じがします。
脱花粉の時期が近づいて、楽しみです。
この家は農家、今は多分大地主?広い庭があります。
新緑と八重桜の上に鯉幟・・本当に気持の良い風景です。
花粉症も、もう終わりますね。私はとうに卒業しましたが。
電車に乗っても、マスクの人が少なくなりました。
昨年庭の木々を思い切り剪定しましたので
未だに新しい芽も覗かず、やきもきしています。静岡は暖地だと自他ともに認めておりましたが、雪の降る東京の方がはるかに芽吹きが早いように思います。この調子ですと、木々の茂らない夏が恐ろしい気がするのです。
その木だけ、何だか芽吹かないと思ったら最近もやもやと葉っぱが。
木は人間よりも強いですから、きっと芽吹きます。