KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

行く春

2011年04月24日 | お散歩写真
天気 晴

市議会議員の選挙の日。久しぶりにうららかな日差しだ。
午前の早い時間に投票を終えて、その足でいつもの道をぐるりと散歩に。あっという間に新緑が公園を覆っていた。昨日の春の嵐が効いたのだろう。

元農家の庭に鯉幟が。八重桜が満開だ。







公園の銀杏の葉も大分育ってきた。



大木の月桂樹の花。



まさに春たけなわ。

父の忌の近し葉桜濃くなりて KUMI




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の嵐 | トップ | 新茶と筍 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (鎌ちゃん)
2011-04-24 21:29:44
八重桜と鯉幟の風景、絶好の構図ですね。
「父の忌の近し葉桜濃くなりて KUMI」
木々の若緑も増してきて、
「風薫る」という時期が近づいた感じがします。
脱花粉の時期が近づいて、楽しみです。
返信する
鎌ちゃん、こんにちは (KUMI)
2011-04-25 17:12:51
鯉幟を立てる家も少なくなりました。
この家は農家、今は多分大地主?広い庭があります。
新緑と八重桜の上に鯉幟・・本当に気持の良い風景です。
花粉症も、もう終わりますね。私はとうに卒業しましたが。
電車に乗っても、マスクの人が少なくなりました。
返信する
遅い春 (ふきのとう)
2011-04-25 21:01:34
今晩は。

昨年庭の木々を思い切り剪定しましたので
未だに新しい芽も覗かず、やきもきしています。静岡は暖地だと自他ともに認めておりましたが、雪の降る東京の方がはるかに芽吹きが早いように思います。この調子ですと、木々の茂らない夏が恐ろしい気がするのです。
返信する
ふきのとうさん、きっと芽吹きます (KUMI)
2011-04-27 17:42:11
我が家の前のケヤキも、大胆な剪定をされて情けなくなりました。
その木だけ、何だか芽吹かないと思ったら最近もやもやと葉っぱが。
木は人間よりも強いですから、きっと芽吹きます。
返信する

コメントを投稿

お散歩写真」カテゴリの最新記事