
天気 晴
写真は、裏の自転車置き場のそばに咲き残っているノコンギク。
お散歩日和・・でもすることが多くて、午前中は、一番面倒そうな年金の手続きにとりかかった。記入説明を読んだだけで頭がこんがらがる。必要な証書など出してみるが、夫は定時制高校に通学しながら15歳で就職し民間会社から地方公務員になっているので、少しややこしい。職歴を書くなんて、私には出来ない。
とりあえず、必要書類をそろえ、コピーするものは近所のコンビニへ行き、午前中は終わった。まだ、不足のものがあるので市役所へ行かなくちゃ。結局、書類作成までいかずに昼になってしまった。

でも、遺族年金は多分私には該当しない。素人計算では、私の年金>夫の年金の三分の二、となる。それでも「将来、制度の変ることもあるので申請してください」と電話での担当者の話だ。
いずれにしても、12月受給のはずの2ヶ月分の未支給年金は貰いたいので、頑張ろう。
亡姉の時も未支給分が1ヶ月あり、家裁で認定された相続人の私へ簡単に支給されるかと思って書類を取り寄せた。ところが、他の相続人のあれやこれやが必要、というので諦めたことを思い出した。15万円だったから諦めたけれど、夫の2ヶ月分は大きい。
午後は、美容院の予約をしてあった。・・明日からは冷たい雨が降るという。
そのせいか、美容院から帰宅したら、又、体調が悪くなった。眩暈・耳鳴りが天気予報になっているらしい。
木の葉降る野良猫の首撫でをれば KUMI
写真は、裏の自転車置き場のそばに咲き残っているノコンギク。
お散歩日和・・でもすることが多くて、午前中は、一番面倒そうな年金の手続きにとりかかった。記入説明を読んだだけで頭がこんがらがる。必要な証書など出してみるが、夫は定時制高校に通学しながら15歳で就職し民間会社から地方公務員になっているので、少しややこしい。職歴を書くなんて、私には出来ない。
とりあえず、必要書類をそろえ、コピーするものは近所のコンビニへ行き、午前中は終わった。まだ、不足のものがあるので市役所へ行かなくちゃ。結局、書類作成までいかずに昼になってしまった。

でも、遺族年金は多分私には該当しない。素人計算では、私の年金>夫の年金の三分の二、となる。それでも「将来、制度の変ることもあるので申請してください」と電話での担当者の話だ。
いずれにしても、12月受給のはずの2ヶ月分の未支給年金は貰いたいので、頑張ろう。
亡姉の時も未支給分が1ヶ月あり、家裁で認定された相続人の私へ簡単に支給されるかと思って書類を取り寄せた。ところが、他の相続人のあれやこれやが必要、というので諦めたことを思い出した。15万円だったから諦めたけれど、夫の2ヶ月分は大きい。
午後は、美容院の予約をしてあった。・・明日からは冷たい雨が降るという。
そのせいか、美容院から帰宅したら、又、体調が悪くなった。眩暈・耳鳴りが天気予報になっているらしい。
木の葉降る野良猫の首撫でをれば KUMI
ただ、銀行の方は、簡単そうです。
気候不順は健康な人にもこたえるでしょうね。
真冬の装備で出かけて正解でした。
数年前までは病気持ちでも風邪は殆どひかなくて
「〇〇は風邪をひかない」というのは本当だと思っていました。
でも、最近は・・どうも知恵がついてきたようで、すぐに喉が痛くなったり。
油断大敵ですね。お互いに気を付けましょう。
私は、申請するのは権利者の義務で仕方ないと思いますけど・・このIT時代に、ややこしい書類を書かされるのが不思議でなりません。死亡届のコピーだけ出せば、あとの情報は役所で調べられる筈!!と思ってしまいます。
年金の証書とか、今からきちんと保存しておいてね。
予防接種、私は10月末にしたからもう効果あるかな?
でも毎年しているのに今年3月には病院でうつったから、油断大敵。
注射は、人のしているのを見ると余計に怖くなるかも・・
去年だったか親子で来ていて、もう小学生くらいの子が注射のあと、ワンワン泣いてたよ。
親と居ると、甘えるのかしらねえ。
今朝の寒さは初詣の頃の寒さとか!
手袋も出番です。と
急に寒くなってきて、それでも手続きや何かでお出かけの
機会も増えると思います。
眩暈に耳鳴り、お辛いでしょうね。。。
くれぐれもお風邪などひかれませんように!
本格的に寒くなってきたねー。私は昨日インフルエンザの予防注射をまーちゃんとしてきたよ。私が注射したところを見せれば大丈夫かなー。なんて思ったけど全然駄目でした…(*_*)
Kumiさんの体の気象予報が辛く感じない様に出来たら本当に楽になるのにね。
寒いから無理せずゆっくりね。