KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

訃報と朗報

2011年10月26日 | 俳句
天気 晴

23日、向島百花園での句会、24~25日は年に一回の、友人たちとの旅行で秋田へ。(報告と写真は後日)
そして今日は勉強句会。と、何だか忙しい4日間だった。今日は午前の主宰の句集の勉強は休ませてもらって溜まった洗濯や片付けを優先した。あまり無理をする体力はもうない。
句会へ行ったら、先輩仲間の方の突然の訃報。まさか・・80歳を越えておられてもお元気で、句会にもいらしていたというのに。奥さまの先立たれても一人暮らしを楽しんでおられた。亡くなる前日まで普通に暮らし、句会に行くつもりだったという。大往生、だろう。吟行での飄々とした後姿を思い出して涙ぐむ。

飄々と翁去りゆく紅葉山 KUMI 合掌。


出かけた時は気づかなかったが、かなり疲労していたらしく、席題の句会最中も眠く、帰りの電車では眠ってしまいそうなので座らずにドアのそばにひっついて立っていた。顔を見られると親切な人が席を譲ってくれたりして困るのだ。
そして帰宅したら結社からの来月号が届いていて、とりあえず自分の句がどこにあるかを確認。
2句欄にはなかった。ホッ。3句欄にもない。お、今月は珍しく4句もとってくれたのかなあ、と思ったらない。一息ついて、もしかしたら巻頭?そんな訳ない、今年になってからはず~っと3句欄の「その他大勢」だった。何しろ、震災後の主宰の選は極めて厳しい。
もしかしたら、投句を忘れたのかなあ、と、念のために巻頭を開いたら、あった!巻頭20句の終いの方ではあるけれど。1年ぶりのことだ。少し目が覚めた。

餌を持たぬわれに雀の来て涼し 
軽鳧の子のむくろとなりて流れゆく
みんみんの鳴いて調ふ蝉時雨
暑きことのみを言ひ合ふ仲であり     KUMI

軽鳧(かる)の子・・の句は、生々しいけれども自分としてはどうしても捨て難い句だったので嬉しかった。
年に一度でも、こんなことがないと自信喪失する。主宰に感謝。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜鵑草(ほととぎず)

2011年10月22日 | 俳句
天気 降ったりやんだり

久しぶりに一日家を出なかった。結社の句会の報告を作ったりして、ほとんどパソコンの前(パソコンと遊んでしまった)
雨の上がったとき、郵便を出しに外へ出てマンションの周りをひとめぐり。いつもこの時期には水引草と一緒に杜鵑草が目立つのに、今年はあまり咲いていない。春に業者が草刈をした、その時一緒に刈られてしまったのだろう・・と思って良く見たら、少しは咲いている。(写真は去年のもの)しかし、雑草に紛れそうに地面に這うように。
やっぱりこれも台風で倒された結果なのだと思った。

雨に打たれ風になぶられ杜鵑草 KUMI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本らしさは?

2011年10月21日 | 暮らしのつぶやき
天気 曇のち雨

午前、内科通院で隣りの駅を下りたら・・駅のコンコースに妙に鮮やかな色が。



何だろう、と思ったら、特設でハロウィンの仮装用の衣装や小物を売っていた。
そういえば、何年か前にやはり沿線の駅を下りたら、奇妙な恰好をした母子連れがたくさん居て、何だろう?と思った。それがハロウィンの仮装だと理解できるまで、私は立ち止まって眺めてしまった。あまりにも珍妙な光景だったので。
この仮装、東京では今流行しているのだろうか?
アメリカの行事にここまで熱を上げるのも、商業ベースから始まったこと?

ばあちゃんには解りません。
季節を大切にしたいなら、日本のことをもっと理解して欲しい。

新蕎麦の届く今年も出雲産 KUMI
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風禍・・桜に見る

2011年10月20日 | 暮らしのつぶやき
天気 曇

台風で丸裸になった桜の木に花が咲いてしまった、ということは以前に書いたが・・
今日の散歩で桜の木を「観察」して解ったことがある。
近くの公園の桜は、老木が多い。日本中どこも同じと思うが、寿命50~60年というソメイヨシノの老木が増えている。そんな老木の中でもかなり古いと思われる木は強風で枝を捥がれたものもあり、葉っぱもあまり残っていない。
ところが・・数年前に植えた若い木は葉っぱも無事で活き活きしているのだ。
何だか人間と同じ・・などと妙に感心した。

草の実に降りきし雀一家族 KUMI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTG・・正常眼圧性緑内障

2011年10月19日 | 病気のこと
天気 曇

突然のように気温の下がった日、眼科へ通院。
緑内障は、月1回は必ず通院しなければならない。一日一回の点眼薬は欠かせないし、病状の確認もしてもらわないければならない。でも、通院しているからといって改善することはない。
今日クリニックの受付で、製薬会社からのパンフやら点眼補助器?やらの入ったトートバッグを貰った。中味は、もう10年も通院している私が見るよりも、まだ緑内障を知らない人が見た方がいい内容だ、
これを配って、患者を増やそうという製薬会社の宣伝?とも思われるが、ともかく、発見の難しい病気なので手遅れになる人が多いそうだ。私はたまたまアレルギーがひどくて眼科通院をしていたので早く発見された方らしい。

そんな訳で、ここでも今まで何回か書いたが、またしつこく書いておく。偶然でもこのブログを読んだ人が、それを知ってくれれば嬉しい。
いわゆる「NTG・・正常眼圧性緑内障」は、怖い病気ではあるけれど早期に解って点眼を続けていれば、他の緑内障とは違って突然失明することはない。無論、徐々に視野は狭くなってはいく。
中年になってモノを見るとなんだか良く見えない、ぼ~っとする、左右で見え方が違う気がする、という人は眼科へ行くことだ。検査は、痛くも痒くもない。
白内障の場合もあるし、NTGの場合もある。無論、眼鏡が合わなかった、というだけのことが多いかもしれないが。

今、私は右眼の下の方がかなり視野を失っていて階段や山道を下りるときは足元を確認するのに神経を使う。ただ、まっすぐを見るのには全く問題がないので眼鏡で矯正すれば普通の暮らしもパソコンも不自由はない。
これ以上進んだら?ま、寿命と失明とどちらが早いか、といえば寿命の方が早く尽きることになりそうだ。そのために毎日点眼している。

うそ寒し風もて眼(まなこ)射る検査 KUMI
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする