第94回箱根駅伝が始まりました
往路は東京から箱根まで5区間107,5km
午前8時に大手町をスタートしました
母校上武大学をテレビを見ながら応援しています
2017年は往路8位、復路17位の総合15位でした
10年連続の今年も予選会からの箱根駅伝出場です
今年の箱根駅伝は、青山学院の4連覇に注目ですが
まず、1区鶴見中継所では、東洋大学が一位通過です
上武大学は、8位で通過しました
上武大学駅伝チームの走者は皆
コースにおじぎをしてレースを終了するところですね

1区は4年の坂本君から2区太田黒君3年生です
・・・・・・
2区も東洋大学1位で戸塚中継所を通過しましたが
青山学院が22秒差で2位通過です
神奈川大学に続き
山梨学院のニャイロ選手と拓殖大学のデレゼ選手は順位を大きく上げました
上武大学は16位通過です
太田黒君から3区は3年の熊倉君の走りに期待しましょう
21位で学生連合が繰り上げスタートなしで襷を繋ぎました
・・・・・・・・・・
平塚中継所です
3区も東洋大学です
青山学院が一時は8秒まで詰めていましたが
46秒差で2位通過していきました
上武大学は、18位通過です
東洋大学から7分22秒差で
熊倉君から3年生の大森君に襷が渡りました
・・・・・・・・・・・・・・
小田原中継所です
東洋大学が青山学園との差を広げています
上武大学は19位で通過です
大森君から石君年生に襷を繋ぎましたが
トップとの差が11分58秒と開きました
昨年大会では山登りで森田君が5人抜きをしています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
往路トップは東洋大学でした
一年生メンバーが3人入ったチームが見せてくれました
2位は青山学園が36秒差ですので復路の走りに注目です
上武大学は・・・
トップとの差13分53秒差の20位で往路を終わりました
明日の走りに期待したいと思います
往路は東京から箱根まで5区間107,5km
午前8時に大手町をスタートしました
母校上武大学をテレビを見ながら応援しています
2017年は往路8位、復路17位の総合15位でした
10年連続の今年も予選会からの箱根駅伝出場です
今年の箱根駅伝は、青山学院の4連覇に注目ですが
まず、1区鶴見中継所では、東洋大学が一位通過です
上武大学は、8位で通過しました
上武大学駅伝チームの走者は皆
コースにおじぎをしてレースを終了するところですね


1区は4年の坂本君から2区太田黒君3年生です
・・・・・・
2区も東洋大学1位で戸塚中継所を通過しましたが
青山学院が22秒差で2位通過です
神奈川大学に続き
山梨学院のニャイロ選手と拓殖大学のデレゼ選手は順位を大きく上げました
上武大学は16位通過です
太田黒君から3区は3年の熊倉君の走りに期待しましょう
21位で学生連合が繰り上げスタートなしで襷を繋ぎました
・・・・・・・・・・
平塚中継所です
3区も東洋大学です
青山学院が一時は8秒まで詰めていましたが
46秒差で2位通過していきました
上武大学は、18位通過です
東洋大学から7分22秒差で
熊倉君から3年生の大森君に襷が渡りました
・・・・・・・・・・・・・・
小田原中継所です
東洋大学が青山学園との差を広げています
上武大学は19位で通過です
大森君から石君年生に襷を繋ぎましたが
トップとの差が11分58秒と開きました
昨年大会では山登りで森田君が5人抜きをしています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
往路トップは東洋大学でした
一年生メンバーが3人入ったチームが見せてくれました
2位は青山学園が36秒差ですので復路の走りに注目です
上武大学は・・・
トップとの差13分53秒差の20位で往路を終わりました
明日の走りに期待したいと思います