ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

石川県珠洲市、蛸島「高倉彦神社のケヤキ」です!!

2019-09-24 06:17:07 | 巨樹・大木
蛸島地区は、珠洲市役所の東約5kmのところ

国道249号線から県道12号線を東へ

蛸島漁港を過ぎて市街地の中へ

漁港に接する形で参道を北側に高倉彦神社が鎮座します

鳥居脇を通り境内に車を止める事が出来ました

蛸島町マップです


参道入口から鳥居です

鳥居の修復記念碑です、平成5年3月7日の能登沖地震で亀裂の入った鳥居を後に修復したものだそうです

高倉彦神社です



高倉彦神社とキリコ祭の説明版です
 高倉彦神社
  高倉彦神社は、「三代実録」(平安時代に編纂された歴史書)
 に=貞観15年(873年)8月4日能登国従五位下高倉彦神社
 、授従五位上=とあり、千年以上の歴史をほこる郷社(地域を代
 表する神社)です。また、文徳天皇の時代に遷座(神仏を移すこ
 と)され、明治33年には遷座千年祭が、昭和43年には千百年
 祭が行われました。
 蛸島キリコ祭
  奥能登を中心として、夏から秋にかけて行われる代表的な祭り
 にキリコ祭りがあり、祭りにおける神輿の渡御の際に、神輿の前
 後につき、明かりの役を果たすものです。
  蛸島町の秋祭りで担がれるキリコは、豪華な彫り物で装飾され
 、金箔をふんだんに使った総漆塗りで、能登のキリコの中でも飛
 び抜けて美しいといわれています。
 

蛸島キリコ祭の説明版ですね



拝殿前境内真ん中に目的のケヤキです


西側から

北側から

北東側から

東側から、目通り幹囲5,5mの巨木です


手水舎です


東向きに高倉彦神社拝殿です

本殿への石段です

本殿です



本殿の周りには海岸地帯特有の植物群が繁茂しています

拝殿の後方右手です

本殿の北側斜面です

本殿の南側斜面はそのまま海(蛸島漁港)です

舞殿でしょうか

拝殿南側の境内社です

社叢は市の天然記念物です

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする