国見地区は、氷見市役所の北北西約1kmのところ
県道18号線氷見田鶴浜線で山間部へ入って行きます
県道325線を左に分けてさらに北へ
道路が沢の左岸から右岸に変わる手前を西へ入ります
道なりに道路を進むと熊野神社参道入口です
参道入口脇に車を止めさせて頂きました
柿畑が点在する山道を登って行きます
杉林の中にはケヤキの大木です
社殿の右手に二本の大杉が在ります
社殿よりの大杉です
側から、目通り幹囲6,0mの巨木です
右側の大杉です、目通り幹囲5,1mのこちらも巨木です
*社殿の写真を撮り忘れていました、残念です失敗しないように注意しますね
では、次へ行きましょう
県道18号線氷見田鶴浜線で山間部へ入って行きます
県道325線を左に分けてさらに北へ
道路が沢の左岸から右岸に変わる手前を西へ入ります
道なりに道路を進むと熊野神社参道入口です
参道入口脇に車を止めさせて頂きました
柿畑が点在する山道を登って行きます
杉林の中にはケヤキの大木です
社殿の右手に二本の大杉が在ります
社殿よりの大杉です
側から、目通り幹囲6,0mの巨木です
右側の大杉です、目通り幹囲5,1mのこちらも巨木です
*社殿の写真を撮り忘れていました、残念です失敗しないように注意しますね
では、次へ行きましょう