回顧と展望

思いついたことや趣味の写真などを備忘録風に

ミニコンサート

2014年01月26日 15時48分27秒 | 日記

ピアノの調律を頼んでいる楽器店で開催された小一時間、聴衆80人というミニコンサートへ。ドイツで修業後地元で活躍しているピアニストと、同じく地元の交響楽団の首席コントラバス奏者による肩の凝らないおしゃべりに小品の演奏を幾つか。NYで買った中古のスタンウエイを、めったに触れることもないのにやはり状態が気になるので調律を頼んでいたのだが、今回、件の調律師がスタンウエイを専門とする大変なベテランだと判った(この楽器店の専属調律師でもある)。この楽器店には、スタンウエイのみならず内外のピアノが揃っていて、家族連が相談に訪れていた。

今は目を輝かせてピアノを見ている子供たちだが、むかし、子供には一つの楽器と一つの外国語を学ぶ機会を与えれたら、と思っていたことが蘇ってきた。そのうちの一つは実現できたのだが、もう一つは・・・いくら機会を与えても、楽器というものはやはり本人の意欲が鍵のようだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする