
5月も終わり 今日から6月(水無月)です。
風薫る爽やかな5月とよく言いますが
今年の春は寒暖の差が激しく
5月も寒い日が多かったですね。
6月は水の無い月と書きますが水が無い訳ではなく
水無月の「無」は神無月の「な」と同じく
「の」にあたる「水の月」と言う意味だそうです。
陰暦の6月は田に水を引く月であることから
水無月と言われるようになったと言われます。
「水の月」・・・・あ~ぁ また
嫌な梅雨の季節が来るのかと思うと うんざりしますね。
うんざりと言えば
選挙の事しか頭にない政権与党の民主党
もう いい加減にしてほしいですね。
世の主要国で馬鹿にされている今の政権
日本の政治、経済と安全はどうなるのでしょうか?
今日は久しぶりに
母の「ちぎり絵」を載せたいと思います。
90歳の高齢になり もう制作することができなくなった
ちぎり絵ですが、実家の収納庫には沢山の作品が
人知れず眠っています。
この作品を このまま眠らせておくには忍びがたく
皆さんに見て頂けたらと思います。
母は若い頃 京都の美術学校で
日本画家を目指して勉強していただけあって
娘(おばさんですが・・・)の私が言うのもなんですけど
とても「ちぎり絵」とは思えない 日本画的な作品が多いです。
色紙「四季の花シリーズ」
6月の季節にあったものを少し

アイリス

アジサイ

テッセン

ササユリ

ムラサキツユクサ

母には とても叶わないけれど
そのうち 私も頑張らなくちゃ~