
こんにちは~♪
待ちわびていた大山へ紅葉ドライブに先日の3日に行ってきました。
連日の好天に恵まれて風もなく、こちらでも20℃を越える暖かさ。
例年のこの時期には大山辺りでは冷たい風が肌をさす頃ですが、
絶好の好楽日和でした。

いつも春と秋に撮るポイント 野土路トンネル付近


トンネルを抜けると蒜山

大山の右隣は烏ヶ山 左手前に切れてる山は大平山

蒜山から望む大山

いつもの撮影ポイント 薄茶色はススキの群生

蒜山・大山スカイラインを走る

鬼面台展望所へは車がいっぱいで上がれずパス。

鏡ヶ成園地では 今シーズン最後の人出で、
多くの家族連れの方々が芝生で寛いでいました。

高い所はもう落葉して白い幹が・・・
深紅のナナカマドがとても目を引きます。

今が見頃の大山は、
週末は雨ということで県外ナンバーの車が多かったです。

走行中に撮った紅葉したブナ林

奥大山
何かの大会が催され、駐車場は満杯。


スカッとした青空ではないので、写真の色が奇麗に出ません。

渋滞を待ってやっとたどり着いた鍵掛峠 凄い人出です。
大山の素晴らしい紅葉錦絵!

自然は色の魔術師!!

あまりの人出に、ベストポイントでの写真撮影が出来ません。

見事な紅葉のナナカマド
この場所のナナカマドの木は、いつ見ても実が少ないのよ。

大山の一番の見所

もうねぇ~ この場を離れがたい程の美しさでしたよ~~♪
長くなるので 続きは 次回の No2 へ
