ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

土用ダム湖の紅葉

2011-11-10 14:53:15 | 新庄の四季
     
               こんにちは~♪

今年こそは必ずと思っていた、紅葉見頃のダム湖へ行って来ました。
秋晴れの絶好の好楽日和、奇麗な写真が撮れると喜んで出かけましたが
もう既に、高い所では葉が落ちて白い幹が目立っていました。
今年の夏の渇水がこういう所にも影響され、
紅葉する前に早々と 枯れ葉となって落ちてしまったようです。
でも、それなりに 青空をバックに鮮やかな紅葉真っ直中でした。

 


土用ダム湖
半月前迄満々と水が貯められていましたが、
この時は水位が随分下がっていました。




山々の木々は もう葉を落とし幹が目立ちます。
このダム湖の周囲を ゆっくり散策してみました~





紅葉と対照的に、いっそう奇麗に見えるクマザサの濃い緑。











県北一帯の木々の下に茂るクマザサ。
地元の道の駅などには、このクマザサを乾燥させて 
熊笹茶、熊笹うどん等に加工販売されています。




ダム周囲の道は大型車が楽々通れるように舗装され、
紅葉したブナなどの自然林が豊かです。





上から陽の当たっている木々の葉を見上げると 
   そこは 素晴らしい色の世界!











反対側から見たダム湖
このダムはロックフィールド ダム。
遙か下の川から水を汲み上げ、勢い落として電力を起こすそうですよ。





道路の両脇の枯れ葉を踏みながら歩くと、
カサコソと心地良い響き・・・・・夫と二人の貸し切りロード!










大きなツタの葉!
朱赤からワイン色
緑色が こんなに奇麗な色に変化するの 不思議だね~~
ミーシャのシューズカラーはボルドー。









バックの山並みに点在する緑の杉は天然杉




















木々の色、形 
自然の芸術は素晴らしい~~
 




こうして撮った写真を並べると
青空の色が違って見えるのは何故かしら~





このダム湖は 電力を起こす為のダムで中国電力の所有敷地です。
普段は閉鎖されていて、新緑の頃、夏、紅葉の秋、湖周マラソンなど
イベントの開催時等に一般開放されています。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする