庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

多肉植物 エケベリア ハナウララ?

2007年01月03日 | 多肉植物
お正月3日目も良い天気でした。さすがに午後には風が冷たくなりましたがこんなに穏やかな新年も久しぶり?の気がします。
家の軒下に避難させたバラや草花の鉢植えに久しぶりに水をあげました。

画像はハナウララかなと思っている多肉植物です。これも9年前に多肉を初めて買ったときの数種類のうちの一つです。名札をなくしてしまったので、はっきりとはわかりませんがハナウララでは?と思っています。
けっこう丈夫ですね、放任でいつのまにか大きくなっていました。3年に一回くらいしか植え替えていないのにがんばっています。去年までは寄せ植えにしていたせいか子株が出ませんでしたが大きくなったためか単植にしたためか、子株が数個付いています。花芽も上がってきました。これはきれいな黄色のかわいい花が数個並んで咲きます(すずらんのように)。計ってみたら直径15センチになっていました。もしハナウララというエケベリアだとしたら原産地はメキシコだそうです。
これは一つしかないので子株で増やしてたくさんならべてみたいなぁと思っています。エケベリアも色々な種類があって花の咲く時期や色にも違いがあって楽しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする