早朝-6度、リサイクルごみを出しに外に出ると肌が冷たいと言うより痛い感じ。日中は3度くらいまで上がったようです。でもこのくらいはまだ良いほう、お隣、岩手県では朝に-22度を記録したところがあったそうです。
けさ、仕事の前に庭を一巡り・・・ここ2,3日のうちに降った雪で庭はまた白くなっていました。何か動物の足跡が付いていましたがよその猫のかと思って気にしていませんでした。でも良く見ると猫ではありません。

すぐお分かりの方もいることでしょうね。そうです、これは野うさぎの足跡だと思います(たぶん・・いや、きっとそうです)。

庭中至るところにこの足跡が残されています。
きっと食べ物を探して寒い中歩き回ったのでしょうね。

ここで立ち止まって食事をしたようです。

上の食べられたバラはロサ・ニチダ 親株から離れたところに出たサッカーがみんなこんな風に噛み切られました。細かい刺が痛くないから食べたのでしょうか。

香りがするのか立ち枯れたオレガノのそばにもしばらくいたようです。

なんとか緑の葉を茂らせていたマロウもこの通り。マロウの若葉はソテーしたりして人も食べられるそうなので野うさぎはきっとおいしく食べたのではないかな。
ますます寒くなって餌がすっかりなくなったらうさぎはどうするのでしょう・・。
バラの枝を噛み切って食べたりフンを落としただけでなく、雪の上にここまではっきりと足跡を残されると庭にやってきている野うさぎを見てみたくなりました。
夜行性?早朝?どうやったら見られるのでしょうね。
けさ、仕事の前に庭を一巡り・・・ここ2,3日のうちに降った雪で庭はまた白くなっていました。何か動物の足跡が付いていましたがよその猫のかと思って気にしていませんでした。でも良く見ると猫ではありません。

すぐお分かりの方もいることでしょうね。そうです、これは野うさぎの足跡だと思います(たぶん・・いや、きっとそうです)。

庭中至るところにこの足跡が残されています。
きっと食べ物を探して寒い中歩き回ったのでしょうね。

ここで立ち止まって食事をしたようです。

上の食べられたバラはロサ・ニチダ 親株から離れたところに出たサッカーがみんなこんな風に噛み切られました。細かい刺が痛くないから食べたのでしょうか。

香りがするのか立ち枯れたオレガノのそばにもしばらくいたようです。

なんとか緑の葉を茂らせていたマロウもこの通り。マロウの若葉はソテーしたりして人も食べられるそうなので野うさぎはきっとおいしく食べたのではないかな。
ますます寒くなって餌がすっかりなくなったらうさぎはどうするのでしょう・・。
バラの枝を噛み切って食べたりフンを落としただけでなく、雪の上にここまではっきりと足跡を残されると庭にやってきている野うさぎを見てみたくなりました。
夜行性?早朝?どうやったら見られるのでしょうね。