午前中は曇りで湿度が低めなのか涼しかったです。午後には日が出て暑くなりましたが夜はまた涼しいです。

朝、庭を一回りしていたら(草とあちこちに張り巡らされた雲の巣で歩きづらいです)おかしなものが目に入りました。
紅い花のクラブアップルが2輪咲いていたのです。色も少し薄いしちょっと小ぶりだけどかわいいです。今まで春以外は咲いた事はありませんでした・・やっぱり天候不順なせいでしょうか。ま、ほかの花でもたまに季節を間違えて咲く事もあるからこれはこれで良しとしましょう。
ところでこの画像の中で変なものが写っているのがわかるでしょうか?
変なものと言ったら相手に失礼でしょうかね。
花の右上に曲がった枝が写っていますね、実はこれ虫なんです。
何と言う虫かはわかりませんが細い枝先にぷっくり太った虫が枝になりすまして止まっていました。
あたりの柔らかい葉っぱはみんなかじられています。
それにしても虫のこの色、ほんとにりんごの枝そっくりですよね。
見事な擬態に感心するばかりです・・・って感心してる場合じゃないですよね^^;

朝、庭を一回りしていたら(草とあちこちに張り巡らされた雲の巣で歩きづらいです)おかしなものが目に入りました。
紅い花のクラブアップルが2輪咲いていたのです。色も少し薄いしちょっと小ぶりだけどかわいいです。今まで春以外は咲いた事はありませんでした・・やっぱり天候不順なせいでしょうか。ま、ほかの花でもたまに季節を間違えて咲く事もあるからこれはこれで良しとしましょう。
ところでこの画像の中で変なものが写っているのがわかるでしょうか?
変なものと言ったら相手に失礼でしょうかね。
花の右上に曲がった枝が写っていますね、実はこれ虫なんです。
何と言う虫かはわかりませんが細い枝先にぷっくり太った虫が枝になりすまして止まっていました。
あたりの柔らかい葉っぱはみんなかじられています。
それにしても虫のこの色、ほんとにりんごの枝そっくりですよね。
見事な擬態に感心するばかりです・・・って感心してる場合じゃないですよね^^;