きょうは雨も上がってよく晴れました、気温は14度まで。
プシュキニアもかわいく咲いてきました。
やさしい色合いにブルーのラインが涼しげで何度も見入ってしまいます。
庭のサンショウバラの種を蒔いてみたら芽が出ました。
5粒蒔いて芽が出たのはいまのところ2本。
うまく育つかな。
かなりわかりづらいですがアラスカのお土産をおすそ分けしていただいたバラの種です。
↑のサンショウバラと一緒に11月にポットに蒔いて一冬庭に放置しました。
年が明けてからは雪に覆われて温度、湿度がうまい具合に保たれたのかもしれません。
3月になってから室内に取り込んでしばらくして芽が出ました。
あまりにも小さな芽なので雑草かも、と思いましたがどうやらバラの芽のようです。
種も小さかった記憶がありますがこんなに小さな芽、はたしてうまく育ってくれるでしょうかね。
アラスカってどんなワイルドローズがあるのでしょうね、イメージが湧きません。
カレンダー
プロフィール
バックナンバー
最新コメント
- ミント/ウイークエンド シトロン
- しましま/ウイークエンド シトロン
- ミント/完熟レモンを買いに
- えんじぇる/完熟レモンを買いに
- ミント/完熟レモンを買いに
- しましま/完熟レモンを買いに
- ミント/柚子を刻む
- dekopon/柚子を刻む
- ミント/ラベンダーチンキ見〜っけ!
- dekopon/ラベンダーチンキ見〜っけ!