庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

家の植物

2013年04月10日 | ガーデニング

暑いくらいだった昨日と変わってきょうは風が冷たくて肌寒かったです。
それでも日が差していただけ気分はよかったですね、最高気温は10度。

霜注意報も出ているのでまだまだ油断はできません。
寒さに弱い植物は夜は中に入れないと一晩でだめになります・・・一冬の苦労が水の泡になってしまうので気をつけましょうね。

朝にちょっとだけ自宅の花をチェックしてみました。


白木蓮がもうじき咲きそうです♪





種が落ちていくらでも生えてくるウバユリ
出てきたばかりの葉はツヤピカで美しいですね。
花が夜に香るというのは以前smoketreeさんに教えていただきました。


見たかったのはこれ カタクリの花です。
何十年も前に義母が植えたのだそうです。
増えもせず枯れもせず、毎年律儀に咲いてくれます。


前に回ってみました。
やさしくうつむき加減にそっと咲いている様子がかわいらしいですね。

私が知っている秘密の場所は北向き斜面なのでまだ咲いていないだろうなあ・・・
今年は見に行けるかな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする