お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

【コブスくんのモテ男道!】いたるところで「すみません」。外国人が驚く日本のマナーって?

2011年08月17日 06時51分21秒 | お役立ち情報
普段私たちが何気なくするしぐさや言い回しでも、異なる文化背景を持つ外国人から見るとびっくりしたり、笑ったりしてしまうこともある日本のマナー。

彼らが驚く日本のマナーとはどんなものなのでしょうか。

日系企業に勤めた経験のあるドイツ人、スペイン人、イギリス人、フランス人に話をききました。


■お辞儀を一日100回する!?

私たち日本人にとっては体に染み付いているお辞儀でも、
「軽い礼を一日に100回くらいするのには驚いた」とアダン(スペイン人 30歳/自動車メーカー勤務)、「頭だけペコっと下げるもの、ちょっと体を曲げるもの、90度くらいまで頭を下げるものなど、種類が多すぎて、いつ何をしていいのか分からない」と言うヨセフ(ドイツ人 31歳以上/印刷機械メーカー勤務)の意見など、外国人にとってお辞儀は至難の業のよう。

また、みなが口をそろえて言うのは「仕事上では特に奇妙な法則がある」ということ。

ドイツ人のアンドレ(29歳/自動車メーカー勤務)は、

「入社後すぐにあった研修で、まずさせられたのが名刺交換とお辞儀の練習。本当に驚いた! ドイツでも研修はあるけれど、こんな練習は絶対にしないよ。それに名刺は日本のように両手で受け取って……などというルールはないし、会ってすぐに内ポケットから名刺をサッと出す姿がおかしくて」と笑います。

「名刺はマスターしたけれど、お辞儀は本当に難しい。一生懸命お辞儀していても、いつも同僚に『頭はしっかりさげないと』言われてね。

なんでちゃんとお辞儀しているのにいつまでもこんなことを言われるのだろうと思っていたけれど、ある日事務の女の子に

『礼しているときに、いちいち人の目を見ないでください』

と言われて、やっと分かったんだ。

つまり、日本人はあまり目を見て話さないけど、外国では目を見て話すのがマナー。僕はお辞儀をするときも、つい相手の目を見てしまうわけ。すると、頭だけがちょっと上を向くだろう。それで、『頭を下げろ』と言われていたんだよねえ」

なるほど。背の高いアンドレがへっぴり腰になってお辞儀をしている姿が目に浮かび、なんだかほほ笑ましくもあります。

■エレベーターが閉まるまで頭を下げたまま

またフランス人のブリュノ(38歳/商社勤務)は、

「何秒間頭を下げていればいいのか、ルールを教えてくれ!」

と言います。

というのは、ブリュノが訪問先で会議が終わり、帰ろうとしたときのこと。

「エレベーターに乗ると、『本日はありがとうございました』と言いながら相手の人が礼をしてくれたんだ。

もちろん僕もしたけれど、相手は頭を下げ続けている。

急いでいたから、『ありがとうございます。さようなら』と言っても、まだ頭を上げる気配がない。
このまま去るわけにもいかないから、エレベータの『開』ボタンを押し続けていたら、日本人の同僚がみけんにしわを寄せて『ドアが閉まるまでずっと頭を下げているのが日本のマナーだよ』とボソッと教えてくれた。あわててドアを閉めたよ」

ドアが完全に閉まりきる1センチほどのすきまからもまだ礼をしている姿が見えたといい、5年たった今もその姿は目に焼きついていると言います。

■会議の前に事前に根回し

「フランスでは会議といったら、壮絶なディスカッション。思っている案や意見をバンバン出し合って、最善の策は何かと練っていく。しかし日本の企業で働いていたときは、終始静かで円滑に会議が終わったから、びっくりして。

そのうち分かったんだけれども、会議で初めて議題を持ち出すのではなく、最初に関係者に事前に話をしておいて、会議では問題なく通るようにしていたんだ。こういう根回しはフランスでは絶対にありえない」

こう話すのはフランス人のジュール(28歳/家電製品メーカー勤務)。会議のたびに一人で浮いていたとか。

■メールのCCで責任逃れ!?

またアダンは、メールのやり取りについて、こんなことに驚いたといいます。

「仕事でメールを送るときに、よくCCにいろんな人を入れていますよね。スペインをはじめ、僕が働いたことのあるEUの国だと、一つの案件について責任が誰にあるのかを明確にするのは仕事上での原則。

だからメールを出すときも自分の責任において、必ず一対一でやり取りをします。でも日本人は情報共有のためなのか、上司や同僚など複数の人にも送る。これにはびっくりしました」

■相手に同調しているのか、反対なのか!?

また、日本の文化に関連する独特の言い回しは、外国人にとってはまったく意味不明のようです。

ドイツ人のニコレ(28歳/印刷機械メーカー勤務)は、日本で企業研修をしたときのことを思い出し、

「ヨーロッパには謙遜(けんそん)するという文化がないから、生活の中でよく出てくる『謙遜(けんそん)』を理解できないことがありました。

例えば、お客さんが来るときに、いつも『つまらないものですが』といってお土産をくれるけれど、私たちの国からしてみれば、『なんでたいしたものでもないのに、わざわざあげるんだ?』と思う」と語ります。

また、ニコレと一緒に研修を受けたヨセフは、

「会議で意見を言うときに『そう言う考え方もあると思います。しかし~ではないでしょうか』と言いますが、わたしたちにはその言い方がとても変に聞こえるんです。なんで相手に同調しているのに、反対の意見を言ってるんだ?とね」

イギリス人のハナ(28歳/化粧品メーカー勤務)は、

「日本人が英語を話すとすぐに『I'm sorry』と言います。でも、私たちにとっては、一体なんで謝られているのかが全く分からない。

でも日本に行ったとき、町中いたるところで『すみません』という言葉を耳にし、あ、これか!と納得しました」

このように言われてみると、私たちにとっての「日常の心配りや気づかい」は、日本独特のルールやマナーであり、外国人にはその意味合いが分かりにくくて通じないということが数多くあるようです。

また、「日本人は非常に丁寧で礼儀正しく、ルールをきちんと守る。渋谷のスクランブル交差点でも、クラクションも鳴らずに車と人が行き交っているのは逆に奇妙なくらい」(ニコレ、ヨセフ)、「これだけの大都市なのに、道にゴミが落ちていない。タバコを吸うにもきちんとルールが守られている。こんなにきちんとルールを守る国民を見たことがない」(ブリュノ)という意見もありました。

外国人の目にそのように映るわれわれの長所は、これからも日本人の国民性として受け継いでいきたいですね。

(蘭 景×ユンブル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【気になる¥の話】夏休みもタップリで年収750万円

2011年08月12日 07時50分51秒 | 経済
「学校の先生は夏休みが長くていいわよね~」

 毎年この時期になると耳にするセリフだが、ホントその通り。しかも、稼ぎもいいときたら、ねたましくなる。

 文科省の学校教員統計調査中間報告(2010年度)によると、国公私立をならした平均給料月額は小学校34万9100円(44.3歳)、中学校35万4900円(44.0歳)、高校37万2200円(45.4歳)。月々の給料だけで、サラリーマンの平均年収を軽~くクリアしている。モンスターペアレントに悩まされたとしても、悪くない?

 年収はというと、例えば東京都の教員の場合。総務省の地方公務員給与実態調査(10年)によると、平均給与月額は46万9671円(平均年齢42.8歳)。それに期末・勤勉手当の186万8745円が加算され、年収は750万4797円だ。しかも、退職金も恵まれていて、60歳定年者には2671万円も支給された。

 新卒も中途も応募が殺到するわけだ。

(日刊ゲンダイ2011年8月8日掲載)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の借金、943兆円=最高額を更新―6月末

2011年08月11日 08時10分17秒 | 経済
 財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で943兆8096億円になったと発表した。過去最大だった3月末に比べ19兆4500億円増加し、最高額を更新した。7月1日時点の人口推計(1億2792万人)で割ると、国民1人当たり約738万円の借金を負う計算になる。

 国の借金のうち、普通国債は3月末比10兆8092億円増の647兆1209億円だった一方、特殊法人などへの貸し付け原資となる財投債は1兆4939億円減の116兆6978億円となった。政府短期証券は11兆12億円増の121兆7860億円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ホンダ

2011年08月10日 08時09分14秒 | お役立ち情報
 ホンダ<7267.T>は、超円高下での輸出は事業として成り立たないとし、輸出分に関しては経済合理性のある現地で生産することを検討していることを明らかにした。

 同社の池史彦取締役専務執行役員は9日、ロイターなどとのインタビューで「ドル/円の為替レートが80円を切る水準で日本から輸出するのは事業としてありえない」と述べた。その上で、どこが安くて品質のよいものを作れるのか「検討している」と述べた。

 同社は、従来から海外生産を進め、現地でのキャッシュフローを現地で回していく体制をとってきた。今後、各地域での市場動向や為替の状況など複数のシナリオを用意しつつ、国内外の生産体制を検討する。池取締役は向こう3年間の為替について80円を前提としていることを明かし、「80円近辺を平均値として考えたときに、どこで作った方が経済合理性があるかということで今はやっている」と語った。

 主なやりとりは以下の通り。

 ──現在の為替水準をどう捉えているか。

 「1ドル=80円を切る水準では採算が合わない。これが1年も続けば今のまま放ってはおけなくなる。日本のモノづくりを守ることがだんだん難しくなってきている。モノづくりの技術は日本で確立するものの、そのまま日本で作ると高すぎるということになる。この為替の状況だと、実際にモノが作りだされるのは日本の外になり、為替を利用して日本に輸入すればいいということになる」

 ──円高への対策は。

 「向こう3年間の計画は1ドル=80円と想定して組んでいる。1ドル=80円近辺を平均値として考えたときに、どこで(車両を)作った方が経済合理性があるかということで今は検討している。世界各地を見渡し、安いところでいいものを作ろうと。昔は国内で生産したうちの半分くらいを輸出していたが、今は3割程度になっている。これからもっと減るかどうかの境目にきている」

 ──北米への供給はどこがいいのか。

 「常々考えている。前提条件は刻々と変わるので、機関決定が近くなるまでさまざまな可能性を探る。為替前提が変わると成り立たないというような単一シナリオではなく、為替が変動した場合はこっちのシナリオはあるというようにしないといけない」

 ──米国市場の見通しは。

 「もともと米国の全体需要は11年(1─12月)に1240万台と一般的な見方よりも保守的に見ていたが、米国は株価が下がると個人消費が冷えこむので、影響は出てくる。1240万台を割るとは思いたくないが、様子を見ないといけない」

 ──通期の見通しについて変更はないか。

 「為替が1ドル=80円に戻れば達成できる。今年から打って出るぞと開発費をリーマンショック前の水準に戻した矢先に震災が起き、さらに震災を乗り切って頑張ろうといっていた矢先に世界経済がおかしくなってきた。一生懸命やってきたのに足元からぐずぐずと前提条件が崩れて本当につらい」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY円、3日続伸 1ドル=76円90~77円00銭 米低金利長期化で

2011年08月10日 08時03分52秒 | 為替
9日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日続伸し、前日比80銭円高・ドル安の1ドル=76円90銭~77円00銭で終えた。米連邦準備理事会(FRB)が同日開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、異例の超低金利政策を長期間続ける姿勢を示したのを受け、日米金利差の縮小を意識した円買い・ドル売りが優勢になった。円は一時76円70銭と1日以来の水準に上昇した。

 FRBがFOMC後に発表した声明は、米景気について「経済見通しに対する下方リスクが増大した」と指摘。異例の超低金利政策を「少なくとも2013年半ばまで続ける可能性が高い」との見解を示した。景気判断の下方修正は予想通りとの声が多かったが、13年まで低金利を続けることを市場は意外感を持って受け止め、円買い・ドル売りを誘った。

 一方、前日に急落した米株式相場が値ごろ感から上昇したことを受けて運用リスクを回避する姿勢が和らぎ、市場参加者が円買い・ドル売りの持ち高を解消する動きもみられた。この日の円の安値は77円35銭だった。

 円は対ユーロで反落し、前日比30銭円安・ユーロ高の1ユーロ=110円50~60銭で終えた。欧州債券市場でイタリアやスペインの国債利回りが低下したため、ユーロを買い戻す動きが優勢になった。取引終了にかけてユーロが対ドルで上げ幅を拡大したことも、ユーロ買い・円売りを誘った。

 ユーロは対ドルで大幅に反発し、前日の1ユーロ=1.41ドル台後半から1.43ドル台後半に水準を切り上げた。欧州国債相場が落ち着きを示したことで、ユーロを買い戻す動きが強まった。FRBが超低金利政策を長期にわたって続ける姿勢を示したため、ユーロ圏との金利差が拡大するとの思惑もユーロ買い・ドル売りを誘った。ユーロは1.4378ドルまで買われる場面があった。安値は1.4195ドル。

 スイスフランは対ドルで大幅に上昇し、前日の1ドル=0.75フラン台半ばから0.71フラン台後半で終えた。FRBの声明発表直後には最高値となる0.7068フランを付けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする