この週末は、久々に普段の冬のように冷えました。
土日共に最低気温がマイナス5度前後でしたが、晴れていたので清々しい感じでした。
冬場はどんよりと曇った日ばかりという地方もありますが、気が滅入ってしまいそうで、私にはメンタルがもちそうにありません。
さて、彩雲。土曜日は家に一人だったので、塗装の修正に集中できました。
主翼下面の日の丸デカールは片方を失敗したので、結局全部剥がして塗装にしました。
日曜日の午前中は中学校の廃品回収、午後は神社の祈年祭という行事があり、当番だったのであまり進みませんでした。
各色のツヤがバラバラなのでクリアを吹きますが、最近定番のクレオスのスムースクリアつや消しではなく、従来品の半ツヤにしました。
俊足の偵察機なので、大戦末期のつや消しカサカサよりも、もう少しツヤがあった方が良いと思いました。
キットの主翼上面には、編隊灯の基部のみモールドされています。
クリアパーツは付いていません。多分涙滴形だと思うので、UVレジンを盛ってみようと思いました。
まずは下準備に反射板をシルバーに塗っておきます。
このキット、主翼フィレットの合わせは良くありませんでしたが、水平尾翼はピタリだったので、今まで十字で進めていました。
ウエザリングまで別体ですると、まとまりが無くなりそうな気がして、このタイミングで接着しました。
晴れて士の字。
ずいぶんと首が長く見えます。長身やせ形って言うんですかね。
モテそうで良いね。そう考えると、なんか気にくわねえけど。
排気管の断面が、オーバルではなく四角形なのも、設計者のこだわりを感じます。
クレオスのカウリング色(なす色)は微妙なトーンが結構好き。
あとはウエザリングカラーでウオッシングと銀でハゲチョロ。
キャノピーはマスキングを剥がす前に、銀ハゲした方がいいかな。