週末にヨドでポチっとしようとしたら随分混んでました。
外出できないから、実店舗じゃなくてネットの買い物に集中するんですねえ。
実店舗では、マスクに始まってアルコール入りのウエットティッシュや、なんと消毒用エタノールまで入手困難になっている模様。
オタクな趣味のおかげで、1週間くらいの外出禁止なら、お宅でまったく退屈しないで過ごせる自信がありますが、まあ食料が持ちませんな。
タイヤの位置関係がおかしいと噂の、GTOの下回りを組んで確認してみました。
このキット、実は結構頑張った設計です。シャーシはただの板ではなく、実車通りの鋼管フレームで組む構造。
そのお陰で、かえって調整が厄介かも。
キットのままだと、前輪はタイヤハウス前端に触れるくらい前寄りです。
黄色の丸線は、前後輪ともに1.3mmほど後ろに下げた位置。
2mm移動と書いていらした方もみえましたが、せいぜい1.5mm弱がいいとこか。
インテリアのバスタブが鋼管フレームに固定されるので、シャーシ全体を下げるわけにはいかないので、前輪も後輪もタイヤ周りだけ後ろにオフセットする予定。
塗装の前に確認しておいてよかったな。