模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

船のチマチマとお道具と

2020年12月30日 | お船

TVで数年前のビデオを再放送してるのを観てました。
レストランのシェフがお客のテーブルで、料理の説明をしている場面で、うわーツバがいっぱい料理に降りかかった!ヤだなあって思うようになったのは今年からですよね。
ウイルスの特効薬ができても、この感覚はもう元には戻らないような気がします。

全然、年末っぽくない今年。
片付けをしながら作業机に向かいます。
週2日のプチ断食&休肝日をするようになってから体調が良くて、飲む日は飲み溜めするがごとく量が増えたので、平日の晩に作業をしなくなってしまいました。
作業机の片づけをしていたら、ペンチを発見。
折れたのを捨てないで、取っておいたのでした。
片づけを中断。エッチング曲げ専用の工具に改造しようと思いました。
折れていたところをグラインダーで削り飛ばしました。

そして両側の長さを詰めて同じ長さにして、合わせ口のところだけシャープエッジで残し、他は面取りしました。

幅10mm位までの帯金ならキッチリと曲げられそうです。
古いペンチなどのグリップには、赤い軟質塩ビが使われています。
軟質にするためにたっぷりと可塑剤が入っているので、気をつけないとプラのパーツを溶かすかも。

そう言えば州平センセがDVDの中で、スピアなんとかというモーターツールのヤスリビットを使用していました。
実は今年の春頃そういうのを作ってみようと、旋盤で軸を作ってもらっていました。
角度は3パターン。
コンパスカッターで斜辺の長さを半径にして、布ペーパー(変な表現!)から扇形を切り出します。

布ペーパーはコバックスのを使用しました。
両面テープで貼ります。

このイーグルブランドの布は柔らかいので折れ目が付きません。
神ヤスの硬質モルトにも貼ってるヤツです。


作ったのはいいのですが、未だに使用する機会がありません。
人形の軍服のシワなんかには良いかも。今度使って試してみよう。

船は塗っては組立のチマチマ作業が続いています。
今日は赤で塗るパーツをまとめて吹いときました。
そういえば州平センセ、収録だったからかもしれませんが、ワークを手に持ってエアブラシ吹いてましたよね。
俺はあんなことできないなあ。乾いてないところを持って、指紋を付けるに決まってます。
左右の舷灯と浮き輪です。

こういうRのP/Lを消すのには、内側Rの刃物が便利ですね。
Rボコとかいう商品がありましたが買ってみようかしら。

完成を急ぐわけじゃないし、飽きたら別の物を作ればいいので、お気楽に行きますわ。
しかしメリハリのない年末。明日から冷えて雪が降るらしいが、家で飲んでるから関係ねえな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする