goo blog サービス終了のお知らせ 

模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

犬抜きで散歩

2022年02月23日 | 野鳥

先週は金曜日のワクチン接種の後、熱は出ないものの何のやる気も起きずほとんどゴロゴロ居眠りで過ごしました。
これも副反応なのでしょう。
今日23日がなんの休日か知りませんでしたが、今朝ニュースを観て知りました。
ということは、毎年元号が変われば、毎年祝日が1日づつ増えるんだなあ。

ヤマガラが犬小屋から、口いっぱいに犬の毛を持ち帰るようになりました。
もう早い個体は繁殖の準備を始めているようです。
春が近いので、渡りの鳥が入れ替わる頃かな。
風のない晴れて穏やかな休日だったので、修理から戻ったカメラを持って散歩にでました。
家の周りは今年もメスの縄張りでした。ジョウビタキ。

なにかを叩くような声で鳴くのがいる、とヨメさんが言っていましたがこいつでしょう。

冬の間のカラ類の混群はもうばらけてました。
シジュウカラもそろそろ繁殖でしょうか。


若葉が出て見付けにくくなるまでが勝負でしょうか。
ノスリは少し遠かった。枯れ枝にとまるとかなり白く見えます。

この辺では珍しく、ムクドリの群れがいました。
ツグミも数羽。エナガはまともに撮れませんでした。

それと、アトリの群れが渡りの途中に寄ったみたいです。

見上げるとそれほど派手ではありませんが、飛ぶとオレンジがかなり目立ちます。

カメラは画像処理の基板を交換したということでしたが、それほど劇的に変わった感じはしませんでした。

プラモ工作はアベンジャーの展示台用の角材を切り出しました。昼間じゃないとできないことを優先的に。
機体が大きいので、長辺が30cmになりました。
明日も仕事だ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする