模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

金属工作はおもろむずかし

2019年04月27日 | お船

フラワー級コルベット、直訳すると花級ですね。
なるほど、川級軽巡とか山級巡洋艦とか、国級戦艦、月級乙型駆逐艦

ということか。

イ-19を作ってた時に、友人にフルハルモデル用真鍮スタンドを作ってもらいました。

それをそのまま使うとこんな感じ。
上端はイー19のキールがちょうどはまるような形状に作ってもらったんです。
このままスノーベリーに使うと、随分高くなってしまうので、2cmほど金ノコで短く切りました。
そしたら鋸が滑って傷だらけ。
なので、サンドペーパーで磨きました。

タップを切って、ドリルに咥えて回しペーパーとコンパウンドで磨きました。
あんまりやるのもどうかと思ったので、軽くヘアラインが残る程度に。
これにチークとアクリル板で展示台です。

磁石で載せる予定ですが、さすが1/144はでかいわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言い訳の記録 | トップ | 春は野鳥が楽しい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お船」カテゴリの最新記事