心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

自殺報道

2010-03-04 | 教育
また痛ましい中学生の自殺報道
報道するな、とは言わないが<本当は言いたいのだが
家族を登場させて、お涙、頂戴
そして、現場教育者への批判的スタンス
という定型的なパターンの報道は、
自殺予備軍を自殺に駆り立てる要因になってしまう
自殺したもの勝ち、悲劇の英雄的な扱いは、
とりわけ中高生のケースでは、まずい

ファイルのバックアップ

2010-03-04 | 心の体験的日記
ファイルが不本意に消えてしまう(消してしまう)ミス
つい、1週間前にもやってしまった
ファイルバックアップをやっていても である
いつ頃からか
自動的にファイルバックアップのシステムが作動している
これがまったく役だたたず  ところが、その作動をやめる手順が不明
うるさいだけ
USBファイルで仕事をしているときに
そのUSBにバックアップしてどうするのよ!!
別のところに保存してなんぼのものではないのか!

毎日、バックアップファイルをごみ箱に捨てる作業に追われている

改善マインド 「頭を元気に

2010-03-04 | ポジティブ心理学
今回の「改善マインド」は、「いつもとは違ったことをすることを習慣にする」ことのすすめになります。「習慣を壊すことを習慣に」ですから、なんとももったいない話になります。ややしゃれた言葉を使うなら、メタ習慣、つまり、習慣の更なる習慣のすすめです。
なぜこういう一見やっかいな話をするかというと、習慣はいったんできてしまうと、ついつい、保守的、マンネリになってしまい、状況が変化して、もはやその習慣がうまく働かなくなっても、相変わらずそのままやり続けてしまうからです。長期政権下の行政機能のようなものですね。
適当なスパンで見直しが必要です。心の政権交代ですね。

遅刻

2010-03-04 | 心の体験的日記
3閣僚が委員会に遅刻
大真面目な顔で<内心、笑っているのが、ますぞえさん、みえました
非難ごうごう
ひさしぶりに大爆笑
いつもとちょっぴ早めの開会
勘違い
うっかり
誰もがやりそうな遅刻
たった6分間のおくれ
結果、なにかまずいことあったかなー
そのいいわけに時間を使うほうがもったいない
おおまじめな謝罪も大爆笑だった
日本っておかしい国だなー 平和な国だなー