心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

ポジティブ発見ゲーム

2010-03-06 | ポジティブ心理学
最近、あなたの頭にくること、あるいは人振る舞いをあげてみてください。そして、そこに、どんな小さなことでもよいから、ポジティブなものを見つけてみてください(

例 電車が遅れて頭にきた>安全運行のためだからしかたない

日比谷公園

2010-03-06 | 心の体験的日記
何度も何度もいったことがある
それでも、昨日、へーこんなところが
というところがいくつか

前、東十条かいわい 変わったと思ったのは、
記憶が衰えたのか
それとも本当に変わったのか
不明
と書いた

昨日の日比谷公園の経験でも、
やはり、これは記憶力の低下
というより、認知症の兆候 まさかねー
この自覚がなくなって、みるものきくもの新鮮となったら、
危ないのだが、
でも、考えようによっては、それはすばらしいことかも
周りに迷惑をかけない限り

写真は日比谷公園で見つけた
はじめてみた

身体性認知 アフォーダンス

2010-03-06 | 心理学辞典

◆身体性認知(embodied cognition)
認知活動を、知識と身体と状況とのダイナミックなやりとりとしてとらえていこうとする認知研究の立場。身体が動けば状況は変わる。それに応じて、使われる知識の量も質も変わる。結果として、認識もダイナミックに変化する。
認知活動を頭の中に自閉されたシンボル情報処理としてとらえる立場と対立する。
◆アフォーダンス(affordance)
自分で身体を動かせば、それによって見えてくる世界は変わってくる。そして、動くことによってはじめて利用できる環境的変数(不変項)がある。その不変項の直接知覚が、世界認識の基本となっているとして、J・J・ギブソンは、その子細な分析を行い、アフォーダンス(行為を引き出すもの)なる概念を提唱した。
アフォーダンスの考えは、適切な行為を自然に(考えるまでもなく)誘うような人工物を設計するにはどうすればよいかについて、貴重なヒントを提供してくれる。

ワードマップ ポジティブマインドが刊行されます

2010-03-06 | ポジティブ心理学
『ワードマップ ポジティブマインド』 ──スポーツと健康、積極的な生き方の心理学 ------------------------------------------------------------
海保博之 監修 中込四郎・石崎一記・外山美樹 著

四六判並製230頁・予価2310円(税込) ISBN 978-4-7885-1195-8 C1011

新曜社
3月末に

ポジティブ認知

2010-03-06 | ポジティブ心理学
「認知」という言葉にはなじみないかもしれません。見たり覚えたり考えたり判断したりする知的な働きの総称です。
そのポジティブ認知の世界とは、たとえば、
 ・見たい/聞きたいものだけを見る/聞く(ポジティブ知覚)
 ・都合のいいように憶える(ポジティブ記憶)
 ・元気になるように考える(ポジティブ思考)
 ・自分に有利なように判断する(ポジティブ判断)